記事一覧

ハゼ釣り2回目 in 平潟湾  2011年10月09日(日)23時34分

先週のマグロとはうって変わって今日はまったりとハゼ釣り。前回9月にも来た平潟湾だ。今回はかーしまさんも参加。

始発で行こうかと思ったが、今回も少し遅くなる。まあ、遅れてもいいという意識がそうさせるのだろう。

金沢八景には7:06到着。近くのイレブンでおにぎりと飲み物を調達。とりあえず前回と同じポイントに入る。だいぶ潮が引いているようだ。水面を見ても、影は見えない。

とにかく、竿を出してみる。仕掛けは前回と同様3本針。お?アタった(゚∀゚)
いるんだなあ。む、釣れた!でも小さいなあ。

かーしまさんと合流。3点掛けもあり、それまでの15分で8匹ほど。まずまずだ。かーしまさんも早速竿を出す。ただし、餌はパワーイソメ、つまり、疑似餌だ。虫餌が苦手というわけではなく、保管の問題らしい。冷蔵庫に入れておけば1週間くらいは元気なんだけど、食べ物と一緒に入れるのは抵抗のある人もいるだろう。家族の同意も必要だ。

どうやらパワーイソメでも釣れるらしい。だが、やはり生餌には敵わないようだ。それでもぽつぽつ釣れている。

こちらは結構いい調子だ。しかし、どうしても型が小さい。平均7、8cmと、いったところだ。10cm以上はごくわずか。

大型を求めて10時くらいに、ちょっと前に大型が釣れていたという川の流れ込みのところに移動してみる。

しかし・・・思ったよりアタらない。場所が悪いのか、丁度下げ止まったタイミングだったからなのか。仕掛けが絡んだこともあって、いまいち数が伸びず。風が出てきて、丁度風が当たる場所だったので、あきらめて、元の場所へ。

ここで、予備に用意していた2本目の竿を使用する。なんせ、餌付けや仕掛けを直している時間が長い。その間に置き竿しておこうという作戦。

これが意外と釣れる。え?じゃあ、今まで集中して、びしっと合わせていた意味は?( ̄▽ ̄;)
やっぱり釣れるのは針飲まれてるのが多かったけど。おそらく、アタリはいくつもあるんだろうけど、その中で欲張って飲み込んじゃったやつは勝手に針がかかっちゃうんだろう。でも、アタリがあった瞬間にピシッとうまく合わせて釣るのも楽しい。

ただ、置き竿にはいろいろなものがかかる。ん~、これなんだ?ハゼ科の魚ではあるようだが・・・
ファイル 1709-1.jpg

そして、たまにはサザエなんかも。いやいや、そんなはずはない、ただ引っかかっただけ、でも、なんか奥に入って取れないと思ったら・・・
ファイル 1709-2.jpg

出てきたのはカニ(^^;
ちゃんと口にかかってました。サザエを巣にしてたんだな。

かーしまさんも私の青イソメに切り替えてからは少しアタリが増えたようだ。しかし、午後に入ってからはアタリ自体がペースダウン。ん~、だんだん潮が満ちてきてハゼが寄ってくるかと思ったのだけど、むしろ足元でアタらなくなった。深い方が釣れるなあ。きっと大きいのももっと深場に落ちていったのかもしれない。

3時に納竿。午後は3連休ということもあってか、人が結構増えた。と、言っても江戸川放水路ほどじゃあない。ハゼとしては穴場なんじゃないかなあ。

数的には結局120匹。7.5時間くらいだから時速16匹か。数的には良かったけど、大きさ的には不満。10cmを超えたのは10匹くらいかも。最大でも13cmだった。小さいのは4cm、5cmってのも結構いたし、前回よかサイズダウンだねえ。
ファイル 1709-3.jpg

小さいと捌くの面倒な割りに食うところがないからやっぱ辛い。小物は逃がした方がよいだろう。一応天ぷらにしたけど、仕込みが疲れる。
ファイル 1709-4.jpg

ハゼだけだと飽きるので、タケノコ、マイタケ、ミョウガを追加。無論食べきれないので明日も天ぷらだ(笑)

ハゼもうまいけど、大きさ的にはシロギスの方が良いし、ちょっと面白そうだなあ。まだ釣れるのかな?来年も、いろいろ試してみたいね。釣り仲間はいつでも募集してます(⌒▽⌒)/

トラックバック一覧

コメント一覧