記事一覧

水耕栽培  2013年04月14日(日)23時05分

今年の家庭菜園は、次の仕事によっては引越しもありえるので、どうしようかと思ったのだが・・・結局そん時はそん時ってことにして、開始。

まずは収穫。春なので今年もアスパラが出てきた。竹の子みたいだね。あまり太くはないけど、えらく長くなってきたので収穫。先っちょはおいしいんだけど、元の方はちょっと硬い。
ファイル 1853-1.jpg

植える方は、庭には三寸ニンジン、キャベツ、枝豆を植えた。あと、種植えポットでキュウリとトマトが育ち次第植える予定。

ミニトマトは冬を越した鉢植えから枝を取って、培養中。根っこがわさわさになったら、1,2本植えようか。

そして、今年は水耕栽培にチャレンジ!今までもミニトマトをペットボトルに挿して、そのままほったらかしとかやってたけど、小さな実はなるものの、ろくに育っていなかった。

んで、調べてみたところ、普通の液肥じゃダメなのだそうな。土用だと、必要なミネラルが入ってないらしい。ハイポネックスじゃダメなのか・・・。

水耕用だとハイポニカなるものが有名らしいけど、二液混合で面倒くさそうなので、大塚アグリテクノからでている「ベジタブルライフA」をポチる。まだ届いてないけど。1リットルだけど、200倍に薄めて使うのでこれだけでいけるだろう。まあ、収穫量に見合う金額かどうかは怪しいが・・・。

あとは酸素供給が大事ということなので、ネットを参考に考えた挙句、虫とかの飼育用プラケースにエアポンプでエア供給する形にすることにした。真ん中の蓋を開けて、発泡スチロールを乗せ、穴を開けて、ミニトマトの苗をスポンジで固定。青子発生防止用にアルミホイルで覆って完成。
ファイル 1853-2.jpg

到着し次第液肥を入れればOKだ。うまくいけば成長速度も収穫量も土でやるより多いらしいのでちょっと期待する。ただ、大きくなりすぎると困るが・・・。

もうひとつ用意したのが、とちおとめ。あまおうはプランターでやっているのだが、どうもいまいち。増えはしたが、いくつかは枯れちゃって今は4株ほどに。収穫も小さいのが2,3個取れただけだ。

で、丁度とちおとめの苗が150円で売っていたのでゲット。こちらは1.5リットルのペットボトルをちょん切って、上を逆さまにして下に水を入れたものだ。無論これにも液肥を入れる予定。
ファイル 1853-3.jpg

エアはないけど、根と下の水の間に空気があるので、大丈夫・・・らしい。一応フェルトを垂らしているので、上まで水を吸い上げる・・・と思う。口に入りきらないところにはアクアボールを詰めたのでここの隙間でも空気供給ができるだろう。

アクアボールは苗支えでもある。百均でも売っているが、西友で98円だった。同じくアルミホイルを巻いて完成。うまく根付けば6月頃にはランナーが出てくるだろう。

簡単に作れるので、もうちょっと増やしてもいいかな?

トラックバック一覧

コメント一覧