記事一覧

ロードバイクもどき  2014年10月08日(水)23時24分

去年から弱虫ペダルが流行っているようで、周囲にはロードバイクを購入する人が続出。私も丁度自転車の買い替え時期なので、いっそいいものを買おうじゃないかといろいろ物色。

しかし、ロードバイクは高い!10万、20万が当たり前の世界。40万を超えるものも。

いやあ、自転車にとてもそこまではかけられないし、そもそも、レースに出るわけでもない。街乗りもしたいわけで、じゃあ、安いロードバイクか、クロスバイクににしようかと思っていたわけなのだけど、ネットを見ていたら、ちょっと良い感じのデザインのロードバイクを発見!お値段も・・・安い!

というか、よくみると、中国製のようだし、いろんなパーツを見るにつけ、安いロードバイクというよりはロードバイクもどきの類のようだ。うーん、同じようなデザインでもうちょっとましなロードバイクはないかと思ったけど、ドッペルギャンガーにあったくらいで、こいつもロードバイクもどきという意味では大差ないやつだ。

ネット価格で25~30kだったのだが、ヤフオクで新品を安くスタートしているのを発見。出品者もどうやらメーカーの販売部のようだ。20kくらいだったらいいかなあと思ったら、19.5kで見事落札。本日納品と相成った(^^;

で、買ったのはこいつ、「LIG UNIWAY」というやつだ。

スペック的には
タイヤサイズ:700x28C
フレーム材質:アルミ
フレームサイズ:490mm
重量:12.6kg
変速機:シマノ3×7段

と、いったところだ。フレームはアルミが欲しかったのでOK。ホイール700Cなのはロードバイク寄りだが、28C(幅28mm)はママチャリとの中間っぽいが、街乗りも多いので特に問題はない。ロードバイクは23Cや25Cが多いようだ。速いけどパンクしやすい。ママチャリは32mm位みたい。

他にママチャリっぽいところはとりあえず変速機だろう。普通ロードバイクはリア8段以上だ。買った後で判明したが7段以下はかなり規格が違うらしい。うーむ、安いの買って、パーツを徐々に交換しようかと思っていたのだが、どうやら丸ごと交換しないと難しいらしい。

ま、買ってしまったものは仕方がない。そもそも、そんなに不満なんて出そうな気もしないのだ。デザインも気に入ってるし。

てなわけで到着。でかい箱にこんな状態で入れられていた。
ファイル 1996-1.jpg

最初からベルとリアの反射板、スタンドがついている。この辺もママチャリ寄りだ。ライトもついているように見えたが、これも反射板だった。なので、ライトはつけないと。お巡りさんに怒られるしね。

まずは梱包品をばらして、ホイールを取り付ける。フロントはクイックリリースになっていて、簡単に取り付け取り外しが可能だ。が、ちょっと難しい。ブレーキがギリギリの幅で、フロントフォークとホイールがなかなか合わず・・・まあ、慣れればかな?

ハンドルは既にステムに取り付けられているので、ステムをフロントフォークに差して六角レンチで仮締め。ブレーキは既にハンドルにつけられているのでシフター(切替機)を・・・あれ?これ、シフター取り付けるのに、一旦ブレーキとグリップラバーを外さなきゃなのでは?(゚Д゚;)

ここまでやったのなら先に取り付けといてくれればいいのに。って、この仕事が一番大変だった。何が大変かってグリップラバーの堅いこと。これはなんか工具使っていれているんだろうな。これだけに1時間以上を費やした。腕パンパンだ。明日は筋肉痛になりそう。

っていうか、ラバーグリップは格好悪い。確かにコストは安くつくだろうが、ここはロードバイク同様にバーテープを巻きたい。折角だから、シフターもブレーキ一体型のにしたい。ただ、そうするとスプロケット(ギア)も変更しなければならない。しかしこのままではスプロケットが代えられないので、リアのホイールのハブの変更が必要・・・と、結局パーツ総とっかえになりそうな予感。

まあ、金もないので、ヤフオクとかでぽつぽつ集めて、揃ったら一気に交換って感じにするかな?とりあえず、ついでにブレーキを左右入れ替える。ママチャリと違ってロードバイクは右がリアなことが多いので将来的なことを考えてそちらに合わせておく。

リアディレイラー(変速機)はシマノのTurneyTXというやつだ。マウンテンバイクや、クロスバイクのコンポーネントで、安い自転車御用達の一品。この辺がロードバイクと呼べないところか。
ファイル 1996-2.jpg

そして、リアのスプロケットはTurneyですらなく、ボスフリーの7段シマノMF-TZ21だ。このボスフリーというのが曲者でこぐのを止めたときに、ホイールを空転させる機能をスプロケットの方に持っているタイプ(ママチャリとかも同様)なのだ。んで、ロードバイクはというと、ホイールの中心にあるハブの中に内臓している、フリーハブタイプを使っている。これに付くタイプのスプロケットはカセットスプロケットというらしい。

つまり、今の状態ではロードバイク用の8段以上のスプロケットは取り付けられない。ハブをフリーハブに交換する必要があるということになる。ハブを交換するとスポークも交換になる可能性が高いので、ホイールを手組する必要が出てくる。むむむ、厄介だ。完組ホイールを買ってもいいけど、金色気に入ってるしなあ。ちなみにハブはjoytecという台湾メーカーのらしい。悪い噂はないようだけど、思ったより回転がいまいち滑らかじゃない・・・。
ファイル 1996-3.jpg

ペダルの取り付け。ビンディングじゃなくて普通の。一応、工具として、鉄板のスパナが入っているので締め付け。六角レンチも二種入っていて、ステム固定用に使ったが、ブレーキ類のナットとは全くサイズが合わず・・・やっぱモンキースパナくらいは必要だ。ラチェットレンチも100均で買ったのだが、1回でお釈迦になった。ダメだこりゃ。

おや?フロントディレイラー(前変速機)のケーブルが・・・これはクランクに干渉するんじゃないか?
ファイル 1996-4.jpg

さすがMade in china雑だな。仕方ないのでワイヤーをカット。先っちょを保護するやつはドンキや自転車屋に売ってたから買ってこよう。ブレーキのも調整してたら取れちゃったし。カシメてるはずなんだが。

サドルも取り付けてとりあえず組み立て完了。
ファイル 1996-5.jpg

うむ、まずまず。空気を入れようとしたが、付属の変換アダプタではうまくいかず。やっぱちゃんと空気入れ買うか。ママチャリは英式だけど、ロードバイク系は仏式なのだ。

明日行けるかどうかわからないけど防犯登録も必要だ。後欲しいのはヘルメット、ドリンクホルダー、サイクルコンピュータあたりかなあ?工具類はおいおい揃えよう。

まずは保管を室内にすることから始める予定。今までは雨ざらしだったからねえ。運動不足だったので距離的には徐々にかな?(^^;

あ、自転車初心者なので、アドバイスとか、間違い訂正とかあったらよろしくお願いします(* ̄∀ ̄)ノ

コメント一覧

ムーンライトチェリー 2014年10月10日(金)00時43分 編集・削除

まずは軽いポタリングからですね☆
自分も土・日とかは自転車でよく遠出するけどパンクは気をつけてね。
先日途中でパンクしてかなり長距離押して歩いたあげくタイヤ交換になってしまったので。
まあ中古というのもあったけど(;;)

魔竜王 2014年10月13日(月)03時19分 編集・削除

ムーンライトチェリーさんバイク乗りだったんですか!(゚Д゚;)

まあ、タイヤは28Cだしそんなに遠出しないと思われるので、あまりパンクしないと思うけど、予備のチューブは持ち歩けるようにするつもりです。

ただ、後輪がクイックリリースでないのでどうしようかと。
なんかパーツが揃ってきたので、そのうち乗せ換えるタイミングでいいかな?

ムーンライトチェリー 2014年10月17日(金)20時58分 編集・削除

バイクじゃなくてただのシティサイクルですよ☆
中古だしいろいろキズだらけだし。
買ってから2年半ぐらいだけどそれまでにどれだけ使いこまれいたか。
代えられる部品なんかは適当に取り代えてもいいかな。