春にレッドビーシュリンプを始めたものの、結局夏を越すことができず、ほぼ壊滅状態。というわけで気温の下がってきた秋に再挑戦。
10日ほど経ったけど、今回はなんと1匹も落ちていない(゚∀゚)
水槽はそのままだったので、水が落ち着いているのが良いのかもしれない。
ミジンコたちもいるしね。
ただ、ウィローモスがわっさわさだったので、ひとつ撤去。やはりキューバパールグラスは育たなかったようだ。その代わり、ショートヘアーグラスは適応しそうなので、多少植えてみる。
テトラ水槽はミナミヌマエビが出産ラッシュで一時期200匹くらいいたはずだが、今はたぶん40匹くらいだろうか?夏は厳しいなあ。
ま、これから気温が下がるのでね。ヒータさえ入れておけば水温の管理が楽なのでこれからは安定するはずだ。一応、抱卵しているやつがいたので今回また、隔離しておこう。
こちらの水槽もウィローモスがはびこっていたので、竹のエビハウスを撤去。ひとかけら混入したリシアがやたら増えていたので後ろのほうに移動。コレで少しはすっきりした。左手前のショートヘアーグラスは定着したが、その分水が停滞したのか、アオミドロが少し発生。
うーん、外部ろ過装置の掃除をしないとだめかな。いっそ、ヤマトヌマエビでも導入するか?ミナミが駆逐されそうな気がするが・・・。
水槽の手入れをして、右前方にスペースができたら、テトラたちが結構前に出てきてくれるようになった。群泳すると美しい。数えたらカージナルテトラが13匹、ピンクダイヤモンドテトラが2匹だ。ピンクが飛び出しとかで3匹減っちゃったので、追加で購入しようかと思ったのだが、アクアフォレストからいなくなっていた。あんまり売ってないんだよなあこいつ。
ウーパールーパーはちびっ子を一緒に入れていたのだけど、百式の餌の食べ方が下手で、大きさに差が付いてきたなあと思ったら、案の定、手足をかじられてしまった。
慌てて、分けて飼育したら、百式も餌の食べ方がうまくなって、足も治ってすくすくと成長中。再生力すごいなあ。指が一本足りない気がするけど。再生に2週間ってところだったかな?
これがかじられ直後。完全に足首から持っていかれてる。痛々しい(T_T)
そして、治ったあと。後ろ足の指が4本・・・1本足らんけど元気そう。
3匹で冬に繁殖すると良いなあ(⌒▽⌒)