記事一覧

ハムペンギン  2012年03月18日(日)23時15分

ハムは田中公平の「公」ペンギンはおさかなペンギンのペンギンな岩男潤子ってことで、二人のジョイントライブでした。

場所はバリオホール。おお!懐かしいな!智ちゃんのバースデーライブで行ったことあるぞ。もう13年も前だけど(^^;

開場前だがロビーには入れる。適当にぶらぶら。その後開場。あれ?チケットもぎられてないけどいいんかいな?まあ、いいや。

席はE-5だから前かなと思ったら、ア~エ列が前に作ってあった。丁度E列までフラットなのでちょっと見にくい。ステージは比較的高いので見れなくはないけど。キャパは346席でほぼ満席。300超えてるかな。

親切にもセットリストが入り口で配られていた。よく見るとそこでチケットもぎって、席が埋まったかチェックしていたので、もぎりなおしてもらう(笑)

01.「Fly over to you」

この曲から入るのはよいが、アレンジがちょっといまいちかなあ?田中公平のハモリが癖をつけすぎな印象。ちょっと残念だ。しかし、今回から参加したという庵原良司さんのクラリネットがよい感じ。この人はこの後、サックスとフルートもやってたけど、とても良かった。管楽器って優しい音がするんだなあ。ピアノの澄んだ音も好きだけど、サックスとかも見直した。フルートは前から好きだったけどね。

2曲目からは田中公平は引っ込んで、岩ちゃんの「Anison Acoustics」から。

02.「微笑みの爆弾」

幽遊白書ですな。こないだもやったけど、原曲と違ってスローテンポだ。でも、意外といける。

水が欲しいと言って、ゲスト用の水と知りつつも飲んでしまう岩ちゃん。さすが。MCは常に爆笑の渦。

03.「悲しみよこんにちは」

めぞん一刻って、「Anison Acoustics」に入ってないじゃんか(^^;
当時、斉藤由貴の人気がすごくて、この曲からオープニングが変わったときクレームが殺到して、一旦戻したという伝説の曲。私も結構斉藤由貴は好きだなあ。

04.「愛・おぼえていますか」

キター(゚∀゚)!いわずと知れたマクロス。この曲もCDには入ってないけど。高音が非常に難しいが・・・うむ、まずまず。

05.「創聖のアクエリオン」

CDでもそうだが、これは原曲とかなり異なりウィスパーボイス的な歌い方。賛否両論ありそうだが、まあ、ありかな。

ここで、思い出したかのようにバンド紹介を始めようとするが、バンマスの川村竜に「この後時間とってますから!」と、止められる岩ちゃん。今日は段取りがあまり入ってなかったようで、次の曲を忘れる場面も。無論川村竜は覗き込む岩ちゃんから楽譜を隠す(笑)
最近この二人の掛け合いはとても面白い。

06.「約束はいらない」

これは必聴。エスカフローネファンでもご満足いただけるかと。これだけでもCD買う価値はあるな。

今度は田中公平の番。ピアノの弾き語りだが・・・

07.「摩訶不思議アドベンチャー」

え、ドラゴンボールだよね(゚Д゚)
まさか、こんな曲を持ってくるとは。しかし、田中公平の歌は初めて聞いたが、いい声してるんだな。ん~、なんとなく布施明のようだ。声量もあるし。かなり高音の部分はさすがにきついところがあるが、さすがの大御所だな。

08.「君の中の永遠」

Gガンダムエンディング。惜しいなあ、前期エンディングテーマの方が好きなんだけどなあ。

09.「火の鳥」

いい曲なのにぜんぜん売れなくて、勿体無いから聞いて欲しいとのことだが、まあ、そもそも火の鳥が外れた作品だからね(;^ω^)

再び岩ちゃんが戻る。

10.「夢見たままでいいよ」

KEY THE METAL IDOLのボーカルアルバムから。懐かしい。

11.「スカーレット」

妖しのセレスから。これは曲もアニメもとても良いので是非見て欲しい作品。泣ける。

12.「ウィーゴー!」

田中公平熱唱。しかし、これまた、弾き語りするような曲じゃない。普通できんぞ。そして、アレンジが物凄い。うん、これは痩せるね(^^)

13.「未完成協奏曲」

この辺からあまり知らない曲に。調べてみると「ハーメルンのバイオリン弾き」か?
にしても良い声だな。

14.「サムライ魂」

ゲストに小林沙苗を迎えて、田中公平のピアノで。小林沙苗をよく知らないのだが・・・声優さんのようですな。曲もわからなかったけど、調べたらサクラ大戦のようですな。武道館とか何のことかと思ったらそういうことでしたか。

15.「ボクノユメ」

同じくサクラ大戦らしい。やっぱり知らないとぴんと来ない。

16.「Kiss me sweet」

やはり、サクラ大戦から。岩ちゃんも加わって。

17.「あなたをまた戦いに誘うとしても」

ドラゴンフォースから。作品は知らないが、CDは持っているので知っている。

18.「夢と眠りのはざまで」

同じくドラゴンフォースらしい。このときも岩ちゃん次の曲を忘れて混乱。曲の入りもバンドが失敗したり。そして、田中公平はタイトルを「夢とねずみの・・・」と言ってしまったり。岩ちゃんのぐだぐだが伝染。危うくディズニーになるところだ(^^;
まあ、歌とMCのギャップが面白いところなんだけど。

19.「何かのために誰かを待って」

田中公平の新曲らしい。「冬コミ対策2011」CDに入っている模様。冬込み対策って(-ω-;)

20.「きみがいたから」

これは夏コミ用のCDに入ってるとか。

そして、最後は約束の岩ちゃんへの新曲。

21.「かむだから」

ん~?意味不明。確かに幻想的だけど、歌詞が良くわかんないな。作詞は田中公平じゃないようだけど。ちょっと期待はずれだなあ。残念。

アンコールはすぐ出てきて、まずは田中公平の

22.「つばさ」

ま、そりゃ、セトリに曲残ってるんだからアンコールするよね(笑)
もちろん、アンコールといっても、拍手だけどね。

そして、岩ちゃんも出てきて、

23.「翼になれ」

つばさ繋がりか。しかし、久しぶりだ。いい曲だねえ(ノω・、)

ラストは再び

24.「Fly over to you」

一応元バージョン。確か昔、アニガメのために作った曲だったかな。これも素晴らしい曲。
うむ、満足。だけど、ちと空調暑かったな(;´Д`)

次のライブは・・・明日だ。平日なのでチケット買ってないけど、そういえば、有休にしたので行けなくもないか。療養日にしようと思ってたんだが・・・まあ、気が向いたらにしよう