記事一覧

父の日  2006年06月17日(土)00時35分

は明日なんだけど、ちと用事があるので今日実家に帰ることに。
事前に電話があって兄貴も合わせてくれたみたい。

誕生日の時にちょっと言ってたんでプレゼントはゴルフの手袋にしたんだけど兄貴ともろかぶりました( ̄ヮ ̄;)

まあ、すぐにぼろぼろにするようなので何枚あってもいいみたいだけど。

兄貴が来るまではお袋に携帯の使い方を教える。
また、この人が何度同じことを言ってもわからないんだなあ。
メモ取ってるくせにメモ見てもわからないし。
キーを押すと画面見なくなるし、こりゃ大変だ(^^;

きっと次帰ったときも同じこと教えるんだろうな。

兄貴と兄嫁と合流し、晩飯は中華なお店へ。結構食ったなあ。
戻ってから更に私が買ったケーキを食って、そしてスイカまで出てくる。

せっかくここんとこ3kgやせたというのに1kg戻っちゃいました_| ̄|○

カビ(仮)  2006年06月16日(金)00時33分

今日、洗濯したGパンを穿こうと思ったら・・・くさい(;´Д`)
カビの匂いだなあ。これだから梅雨は( ̄ヮ ̄;)
もっかい洗おう。

会社から帰ってくると・・・玄関マットにナメクジが。
お約束通り塩をかけてあげました(・ω・)

土曜出勤  2006年06月12日(月)21時47分

ええと、仕事たまってます(゜∇゜;)
無理して芝居行ったり、教育が入っちゃったりで・・・
まあ、見積もりが甘いのもあるのだけど。

おかげでどうやら土曜出勤せざるを得ない状況に。
やっぱ釣りは行けそうにないな・・・。
7月は行きたいなあ。そろそろシイラの季節だ。

沖に出れば鳥山を探して船を走らせるわけだが・・・

早希:「なんて、恐ろしい・・・私海に飛び込みます!」

だそうな(笑)

謎ツアー in ジョイポリス  2006年06月11日(日)00時21分

朝起きると・・・雨だ。今日は謎ツアーの予定なのだが・・・まあ、雨だろうがどこへ行こうが、大事なのは誰と行くかなのでいいだろう。雨の日にもいいことはあるさ。

というわけで待ち合わせの新宿交番前へ。と、その前にヨドバシに寄ってカードリーダーを購入しておく。

今回は参加者の揃いが良い。6人。ん~、まあそんなもんか。やがて幕田さんとスタッフのたるるんが来る。幕田さんはワンピースに帽子。ダークレッドのストッキングの上にかわいいレースの靴下をはいている。一言で言うと、エレベーターガール?という感じ。

そして、早希ちゃんも。見た瞬間ちょっと慌てるくらいかわいい。黒のキャミソールにレースのショッキングピンクの半袖、そしてGジャンを着ている。胸元の辺りがビスチェのように紐で結ばれているのがかわいらしいヽ(´ー`)ノ
頭のピンクと黒のカチューシャがとても似合っている。下は黒のパンツにスニーカーだ。なんかもう朝からどきどきする(^^ゞ
一言で言うと・・・
かわいすぎる(≧▽≦)
ファイル 389-1.jpg

もちろんすぐに眼鏡のことを褒めてくれる。嬉しい(´ー`)

最後に来たのは涼ちゃん。緑っぽいシャツにベージュの上着。下はデニムのミニスカートがなかなかかわいらしい。頭に早希ちゃんとお揃いのカチューシャをつけていた。

涼:「あ、もっさんは気合入れてコンタクトなのに魔竜さんは手抜いて眼鏡だ!」

ええ~Σ( ̄ヮ ̄;)おいら、早希ちゃんが眼鏡好きらしいってことでわざわざ眼鏡仕様で来たってのに!でも、ちゃんと、以前の眼鏡と違うとこに気づいてくれるところはさすがだ。

雨ということで横浜中華街辺りに行く予定だったのをお台場ジョイポリス辺りに行くことに変更。早速電車に乗り込む。

電車の中ではまったりトーク。こう近くで早希ちゃんの横顔を見ていると睫毛が長いのがよくわかる。目もとっても綺麗でつい見入ってしまう。

新橋でゆりかもめに乗り換える。雨はぱらぱらなのでそのまま差さずに行こうとすると、早希ちゃんがさっと傘に入れてくれる。

早:「狙ったでしょう?」

い、いやいや折りたたみだし、すぐの距離だから。でも、嬉しい。ちゅうか照れる(^^ゞ

ゆりかもめ。一番前がいいというので前の方へ。お台場海浜公園へ。お芝居の話とか日記の話とかいろいろ。

駅を降りるとまだ雨がぱらぱらと。傘差さないとまた狙ってると思われちゃうかも・・・でも差すほどじゃないなあ。というわけでまたもや(^^ゞ
さすがに悪いので傘を持つ私。いいなあこういうの(´ー`)

Deck'sについた瞬間、早希ちゃんがびっくりした表情を見せる。何かと思ったら大きなぬいぐるみが(^^; 着ぐるみではないのだけど。

そしてジョイポリスへ。とりあえず入場料だけ払って中へ。怖いもの見たさで「生き人形の間」を見たいとの早希ちゃんの希望により、行ってみるが近くの「ダークチャペル」というアトラクションの方が時間的に早いということでそちらに。

3D眼鏡を使用した立体映像アトラクションのようだ。

係:「見た目ほど怖くありませんから。」

身も蓋もない( ̄ヮ ̄;)

内容は・・・まあ、そこそこだがエンディングが・・・

神父:「君はこれからたっぷりと更正させてやる。」

美人魔術師に対してなんかエロいなあと思ったら・・・ぶちゅっ!

一同:「え~っ!!Σ( ̄ヮ ̄;)」

ぜってーおかしい( ̄- ̄;)

その後は昼飯。小香港でと思ったが、混んでいる&あまりいいところがない。ちなみに移動途中で大きなぷーさんを発見。涼ちゃんが飛びつく(笑)
こういうところは女の子だなあ(^_^;
ファイル 389-2.jpg

早希ちゃんもぷーさんは、

早:「知っているから大丈夫。」

どうも中身がわからないのが怖いらしい?鳥も大の苦手なのは知っているけれど、

早:「修学旅行のとき鳥がいて隠れちゃったので集合写真に写ってないんです。」

という筋金入り。船釣りは行けないよなあ(^^ゞ

涼ちゃんの提案で隣の建物の食べ放題のお店へ。結構すいていて良い感じだ。点心や唐揚げ等のバイキングでお腹もいっぱい。
ファイル 389-3.jpg

ここではゆっくりとお話ができる。こういう時間好きだなあ。眺めが良くて雨さえ降っていなければ外で食べられたんだけど。夜景だったりするともっと素敵だろうな♪
そしてもちろん相手は・・・

ここで幕田さんには名前を覚えてもらおうということでみんなして名刺を渡す。私も「幕田さん」では呼びにくいので「ミコちゃん」と呼ぶことにしよう。美子(よしこ)だけどね。

ゆっくりと食事をした後はお台場一丁目というレトロな商店街を再現したフロアへ。ここではいろいろと懐かしいものを買い物してみたり。

早:「え?自由行動ですか?」

と、聞いたとたんくるっと向きを変えてお店を渡り歩く早希ちゃん。私はその護衛(嘘)

早:「私いつもお買い物は一人ですたすた行っちゃうんです。」

夢中になっちゃうのね。でも、結構話しながら歩いてました(^^)
そういうわけなので楽しくショッピング♪う~ん、デート気分だヽ(≧▽≦)ノ
謎ツアー万歳!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ
いまいちチャンスを生かしきれてはいなかったけど、とっても楽しかったな~♪いろいろと早希ちゃんの好みとか興味があるものとかも少しずつわかってきたかも?

4時頃になって駅の近くで握手会。私にしては頑張った。多分。隣で涼ちゃんが聞き耳を立てていたような気がするけど(笑)

そのあとは再びゆりかもめに揺られて新橋へ。このまま着かなければいいのになぁ。そして、無情にも解散。名残惜しい。名残を惜しんでいると、

早:「森へお帰り

と言われる( ̄ヮ ̄;)
俺は王蟲か?まあ、後ろで操作している人間がいたのだが(笑)
なに、また再来週は撮影会だ。今度は屋内なので雨の影響もないだろう。楽しみだ。写真いっぱい撮るぞ~(゜∀゜)/

というわけで、完全に早希ちゃん祭りレポになってしまいました。もうダメだ・・・_| ̄|○

復活!  2006年06月10日(土)00時17分

修理に出していた液晶ディスプレーが帰ってまいりました。
午前中受け取りのはずが、1時になっても来ないので電話。
やがて2時近くになってやってきたものの・・・

宅急便:「奥の方にあるので後でいいですか?(;´Д`)」

いいわけなかろう。その前に遅れてすいませんとか言え。

ま、とにかくディスプレイ2台体制に復旧。修理費2万ちょいは痛かったけど。

気を良くしてそのままお出かけ。こないだから気になっていたデジカメを見に新宿へ。
PENTAX デジタルカメラ Optio W10 リノシルバー
PENTAX デジタルカメラ Optio W10 リノシルバー
ペンタックス 2006-03-24
PENTAX デジタルカメラ Optio W10 リノシルバー
ファイル 388-1.jpg

今まで使っていたF401はなんだかボタンが利かなくなっちゃってね。撮れることは撮れるんだけど、見れなかったり。

それに今回のは防水デジカメ。もうすぐ海合宿があるし、釣りをする時にも有効だ。魚で手がにゅるにゅる状態でカメラをつかむのは嫌だったしねえ。飛沫も飛ぶし。そんなわけで防水には興味あったのだ。

で、検討の結果、マップカメラで予備バッテリー付で購入。早くも中古があったけど防水だけに中古は苦しかろう。

メディアはSDカード。半信半疑ながらもA-DATAの2GBをドスパラで購入。あほみたいに安いのでちょっと心配だったが一応その場でテストしてもらえたので使えるようだ。データが飛ばなけりゃいいんだけどね(^^ゞ

帰って早速テスト。画質は・・・まあ、こんなもんだろ。コンパクトにあまり期待しちゃいかんな。

問題は防水だ。今度テストしよっと。

コメント一覧

復活! (11/03 22:09) 編集・削除

いいの買いましたネ(^^)。
ちょっと遊びに行くくらいならやっぱりコンパクトですね。

ソニーからも新しいαが発表されて気になるけど・・・。
そんなに次々と買えません(^^;)。
αSD持ってなかったら買うんだけど、
フィルム機もあるし、ウデもまだまだなので
そんなにカメラばかり買ってもね~。
とりあえず互換のあるアクセサリーからでも
考えてみようかと思うけど。
バッテリーが互換じゃないのが残念ですね。
今は2コ+ACアダプター使ってるけど、
アフターサービスでいつまであるのか判らないし、
もう1コぐらい買足そうかな?

魔竜王 (11/03 22:09) 編集・削除

★ムーンライトチェリーさん
>そんなにカメラばかり買ってもね~。

そうそう、大事なのは被写体だしね(^^)
でも、α100は買いのような気はしますね。
何しろ安い。手ぶれ補正あり、アンチダスト
ありで1000万画素。いいんじゃない?

ま、私も欲しいけど今はまだ買えないかな?
次出るのも気になるしね。上位機種来年出る
かなあ?

地味  2006年06月05日(月)22時01分

今日は土曜に買った眼鏡を一日中掛けていたのだけど・・・誰にも何も言われませんでした_| ̄|○

ちょっとさみしい。

コメント一覧

ムーンライトチェリー (11/03 22:07) 編集・削除

よっぽど変わったデザインとかだと判ると思うけど、
ごく普通の眼鏡だとあまり気に留めないかも?

日曜日は親戚の結婚式に出席して、写真撮って
みたりしたけど、
撮り慣れていないので結果はもうひとつだった感じですね。
むずかしい・・・

魔竜王 (11/03 22:07) 編集・削除

3日目にして気づいてもらえました(笑)
まあ、一日中みんなパソコンに向かってる
仕事だから人の顔見ないかもね。

>撮り慣れていないので結果はもうひとつだった感じですね。

結婚式は難しいですね。私も去年兄貴の結婚式
の写真撮りましたが、とにかく枚数撮って
何とか見れるのを確保するって感じでした(^^ゞ
プロの方もいたので気は楽でしたけど、
それなりに好評でした♪

お茶会2006  2006年06月04日(日)00時11分

今日は智ちゃんのお茶会。何をやるかさっぱりわからずある意味謎イベントだ。

場所は毎度エルスタ。13時開場。中に入ると早希ちゃんと涼ちゃんがお出迎え。

早希ちゃんは赤いゴスロリの衣装を身に纏う。あ~、ライブのときのヘッドドレスはこれだったのだな。似合っていてとてもかわいらしいヽ(´ー`)ノ

涼ちゃんは着物ベースのドレス?これまた珍しい感じだ。

席はいつものようにコの字型に長テーブルが並べられている。いつものように左端に座る。

参加者は11人ほど。まあ、そこそこか。涼ちゃんが音頭を取って智ちゃんを呼ぶことに。なんだか妙に恥ずかしくて1回目は失敗。2回目にして智ちゃん登場。

おお!ゴージャス!涼ちゃんの衣装を更に豪華にしたような派手な花柄の着物ベースのドレス。下に黒いワンピース?のようなのを着ていてスカートがボリュームよく広がっている。なんていうか、天草四郎?みないな感じ。

後姿も帯状の結びと後ろに束ねた髪をリボンで結んでるのがかわいい。近年ないタイプの衣装だね。素敵です。でも、振袖なんですけど( ̄ヮ ̄;)

いきなりケーキタイム。おいしそうなケーキだ。一人ずつ好きなものを選び、智ちゃんからもらう。

まずはいただきまーす(^ヮ^)/
・・・なんか静かだ(^^ゞ

まあ、とにかくフリートークなわけです。食べ物の話だったり、車の話しだったり、昔の話だったり。以前の智ちゃんだったらここまで話しは続かないと思うのだけど、最近は智ちゃん良く話すなあ(^^)

早希ちゃんと涼ちゃんはちょっと離れた長テーブルにいて、飲み物サポート。私は紅茶派なので紅茶を頼む。おかわりを持ってきた早希ちゃんが、なにやら笑っている。はて?・・・甘っ!やりおったなΣ( ̄ヮ ̄;)

話題が99%カカオチョコの話になって、タイガーが飛び出していってコンビニで99,86,72%の3種を買って戻ってくる。これをみんなで回し食い。噂の99%とは・・・?

私はそもそもチョコレートが苦手なのでどうしようかと思ったが、話のネタにでもってことで99%だけをちょこっと食べてみる。

うげぇ~(;´Д`) 苦いというのはそれほど思わなかったんだけど、とにかくまったくもってチョコレートなので私にゃっだめだ。ああ、甘い紅茶が丁度良い(´ー`)

その後、年齢の話になって、智ちゃんが、

智:「若い頃はお肉だったけど、最近お寿司が食べたくなるのよね~。」

なんて言ったところ、今度はお寿司が登場(^^ゞ
智ちゃんがお皿に3つづつ位よりわけてみんなに配ってくれる。そういえば私も最近魚好きなんだよねえ。まあ、昔からといえば昔からだけど。うちはとにかく刺身の割合が多かったからなあ。釣りをしてると尚更スーパーのお魚が気になったりします。

お茶もウーロン茶をもらったり。あ~、なんだかお腹たぽんたぽんになってきた気が(^^;

そしてお茶会と言えば2ショットタイム。今日は思ったよりも会話が弾んだ気がするな。おかげで2分の短いこと短いこと。まあ、仕方ないけど。

そろそろ握手会?というときになって朝倉さんが登場。智ちゃんを見るなり、
朝:「を?魔界転生?」

朝倉さんとレベルが一緒になってしまった_| ̄|○

朝:「いい曲ができたから智に聞かせたくて。」

というので、智ちゃんに書いた曲なのかと思ったら、こないだ涼ちゃんが歌った「SAMURAI」のことらしい。というわけで朝倉さんのギターで涼ちゃんが歌う。

智ちゃん涼ちゃんをかなり褒めてました。うん、私も涼ちゃんかなり良くなったと思いますわ。

そして、最後にいきなり智ちゃんも歌うことに。

智:「え゛ぇ゛っ!」

と、かなりうろたえていましたが、歌詞見ながらだけど「夜汽車はどこへ」を熱唱。ちょっと入るところ苦労してたみたいだけど、ほらほらやっぱり、それは伴奏のギターが入りにくいんだよ。うんうん。まあ、神津さん作曲でギターでやりにくい曲みたいなんだけど。

思いがけず歌も聴けて良かった(´ー`)
最後は握手会に。次回は7/2にイベントをやるようです。何をやるかはまだ未定だけどね。とりあえず日程を空けておきましょう。

ちなみに智ちゃんイベントではないけども、来週は謎ツアー、1週空いて25日はエルスタ撮影会です。

コメント一覧

ムーンライトチェリー (11/03 21:58) 編集・削除

みんなの衣装はぜひ見てみたい!
まったり過ごせましたか?(^^)。
お寿司といえば自分もだいぶ魚好き!
でも子供の頃からだけどネ!
更に野菜も(笑)。

魔竜王 (11/03 21:58) 編集・削除

いやあ、3人とも凄くかわいらしかったですよお。写真撮りたかったですわ。

早希ちゃんは25日の撮影会でこの衣装でも出るかな?涼ちゃんももしかしたら?

智ちゃんは・・・ないかもなあ?あるとしても秋か。やっぱみんなイベント来なきゃね(o^-')b

めがねめがね・・・m( ̄Д ̄;)m  2006年06月03日(土)00時09分

久しぶりに眼鏡を買いました。以前、やたらいろんな女の子達に眼鏡しない方がいいと言われて、2年ほど前からコンタクトにしたわけなのだが・・・。

と、言っても実は平日は眼鏡だったりして結局イベントの時だけワンデーアキュビューという対女の子仕様ってとこに落ち着いてたり(笑)

んが、なんだか誰かさんは眼鏡な人が好みだというので、またまた考えていたわけであります。まあ、ここ2年で持っていた眼鏡を2つほど壊し、現在はだいぶ前の眼鏡がひとつだけ、という状態だったので必要ではあるかなと。

んで、今まではずっと見易さという点でフレームなしで来たんだけど、とにかく壊れやすいし、この際久しぶりにフレーム付のにしてみました。普通に銀縁なんだけどね。あまり派手なのは似合わないし。

強さはさほど変わらず、むしろ疲れにくくするために落としたくらいなんだけど、かけてみるとちょっとゆがみがあって違和感。むぅ、ケチらずに非球面レンズにしたほうが良かったかも?もう1本買っても良いんだけどね。

問題はイベントで掛けるかどうかなんだけど、ん~、まあ周囲の反応を見ながらかな?

ハーフムーンの夜は更けて  2006年05月28日(日)01時51分

ライブも昨日に続いて今日が最後ということでお花を用意することにする。うーん、と考えた末、今度は黄色のバラにすることに。こないだ紅いのもあげたからバラ尽くしということで。黄色だけだとちょっと寂しかったのでオレンジのも混ぜてもらう。

ただ、昨日見た限りでは花を渡せそうなタイミングがなさそうで・・・だめだったら終演後に渡すか。

ほとんど時間がないので並ぶ。うお、なんだか階段に結構な列ができてる。なんか嬉しいね(^ー^)

中に入ると最前列は左端しか残っていない。右端の方が良いのだが、ないものは仕方ない。まあ、昨日と違う視点で見ようじゃないか。

開演。あれ?今日は早希ちゃんがオーバーオール?昨日はチャイナだったんだけど・・・と、涼ちゃんがそのチャイナだ。なるほど入れ替えたのだね。2回見る人への配慮なのかな?惜しいことに舞台袖から転がってきたボールを河合久美さんが拾うはずだったのだけど、あらぬ方向へ。ちゃんと早希ちゃんがフォローして拾ってたけどね。

今日の朝倉さんは昨日と違ってギターにピックを使用する。石川桃子さんの「夜汽車はどこへ」が少し歌いやすくなっているようだ。

ただ、涼ちゃんの「サムライ」のときは、ピックのせいか昨日よりかなり音量が大きくて涼ちゃんがかき消され気味。朝倉さんもノリノリだったし、ギターのアンプ&スピーカーが左端にあるせいもあるかもだけど、その位置も悪くて、どうやらそこからノイズが乗っていたらしい。ずっと鳴ってたんだけど後ろに引っ込めたらジジジ・・って音が消えました。

桃のプリンセスのときの早希ちゃん、お?頭にヘッドドレスが乗っている。ブログで書いたのが効いたのかな~?とてもかわいらしい(≧▽≦)こんな人形売ってたら即買いですなε-(゜∀゜)

ラスト1曲を残して劇団員&ゲスト紹介。でも、司会の涼ちゃんと早希ちゃんの二人はお話がなく・・・こりゃ渡せないかなあと思ったところに、

早:「朝倉さん、何か言い残したことはないですか?」

そして、朝倉さんが、

朝:「今回は構成を西本が・・・」

と早希ちゃんを褒めだす。チャア~ンス!( ̄ー☆

反対側だけど頑張って花束を早希ちゃんに渡す。やた、渡せたヽ(´ー`)ノ
そして、早希ちゃんは花束を持ったまま中央に来て1曲披露。おお、なんかいい展開だ♪

ラストはみんなで「おぼろ月夜」そして、昨日同様河合美久さんの曲でエンディング。この曲の振り付けがかわいいんだよなあo(*^ヮ^)/

と、ふと手前で踊っている涼ちゃんの方に目をやると、ばっちり目が合う。その表情がまさに、

涼:「わかってますよ。クス。」

って感じだった( ̄ヮ ̄;)

最近涼ちゃん目線の配り方うまくなったよな。余裕が出てきたのだろうか?とてもよい感じ。やっぱり、他の劇団員から刺激をうけたのかな?ここへ来て涼ちゃんも成長してるように思う。好感が持てます♪

お芝居を含めて1週間ご苦労様でした。長いようで短いね。でも、次の公演は7月にあるし、ライブもまたありそうな雰囲気。ますます活気が出てきたようで嬉しい限り。そろそろエルスタには収まりきれなくなってきたかなあ?次回も楽しみにしてるので頑張ってください(^-^)/

ピンクのローズ  2006年05月28日(日)01時48分

今日は第7回アトリエ公演の千秋楽。前日たるるん、さぽたん、タイガーと居酒屋で飲んだ後、電車がなくなって3人がうちに泊まっった状態。とりあえず起きだして、坂上のラーメン屋でお昼を食べることにして出発。

千秋楽ということで早希ちゃんに花束を渡すことを決意。花屋にて注文。

魔:「ピンクのバラ21本ください」
店:「すいません21本はないです。」
魔:「じゃあ、あるだけください。」

本数が足りないのでミニバラを適当に混ぜてもらう。うむ、ピンクのローズの出来上がり♪
ファイル 406-1.jpg

ちとでかいな( ̄ヮ ̄;)

ラーメン屋に移動する途中で朝倉さんに遭遇。座布団席が出るという話だ。ならばそこに座るか。花束渡さにゃならんしな。

天鳳。あ、以前行ったことあるかも。特製つけ麺を食す。
ファイル 406-2.jpg

多い。満腹。

ドトールで時間をつぶし、10分前に行くとちょっと並んでいる。いいねいいいね。何気に実は7公演目だったりする。我ながら無茶しすぎだ。来週仕事死ぬ気でやらないと大変なことになりそうだ(;´Д`)

開場。お、確かに座布団席がある。荷物が多いので左端の座布団席に。開演を待つ間に足がしびれてきたり。うぬぬ。頑張らねば。お客は、満員。50人近く入っただろうか?大盛況。うむうむ( ´_ゝ`)

開演。あれ?今までと配置が違う。ゴンドラの席が今まではハの字型だったのだが、今日は一直線に舞台奥に。これなら端の人でも役者の表情がわかるね。ただ、その前で演技をしたりするので座ってる役者さんが見えにくい。後で言ってた人がいたけど、左右を少し離してかぶらないようにすればよかったのかも。観覧車って雰囲気は出にくくなるけど。
毎回武藤さんと竹彦さんが細かい笑いを一生懸命修正してくるところが面白い。武藤さんがそっくり返るシーンも途中から入っていたものだが、かなりいい音がした。いたそー。

早希ちゃんのハル君ぶん投げシーンも、昨日から更にパワーアップ。ハル君腰打ってマジで苦しんでたなあ(^_^; まあ、おいしい役なんだからこのくらいはね(笑)

2部も格闘シーンがあったりするのでやはり打ち身などが絶えないらしい。涼ちゃんもでんぐり返りで登場するとき「いてっ!」とか言った時あったし、今日も頭を抑えていた。
3部。昨日は人魚の尻尾をとめるピンが外れて抑えて出てくるというハプニングがあったようだが、今日は問題なく。まあ昨日のも、ピンがないなあとは思っていたけど、言わなければわからない程度のものだった。

あ、アランの台詞が微妙に修正されてる。などなど。やっぱり千秋楽が一番良かったですねえ。ミスも少なかったし。

最後の挨拶。アイムの3人には劇団員達から花束が贈呈される。そして、全員が前に出てきたときに私の出番。ちょっと涙ぐんでる早希ちゃんに思い切って花束を渡す。

ふ~、なんかこっちが緊張した( ̄ヮ ̄;)
でも、ちゃんと渡せてよかった。まあ、でかい花束だったからステージからばればれだったかもだけど。

終演後ミニポスターに早希ちゃんのサインを入れてもらう。ありがとーヽ(´ー`)ノ
お疲れ様でした。そしてこの後更にライブがあるのでまた後で~と下に降りる。