記事一覧

健康って素晴らしい( ´∀`)/  2010年06月10日(木)23時57分

お昼に歯医者電話して今日行けることに。
なんせ、仕事なんかやってられんからなあ。

ともかく銀歯取るってことで、麻酔。
今日は麻酔も全然痛くなかった!

んで、レントゲン。ん~、やっぱ怪しいらしい。
銀歯摘出。ギュイギュイ言わせる。
ひぃぃ。でも、麻酔のおかげでそんなに痛くはない。

んで、見てみた結果、やっぱ神経がやられているようだ。
虫歯菌の炎症で膿が出てたらしく、それが神経を圧迫して痛いのだとか。

今日は応急処置ってことでそこまで、とりあえず、圧力はだいぶ下がったはず。月曜から神経を取る処置をすることに。とうとう・・・。
ま、でも、もともと噛み合ってない歯ではあったんだけどね。

麻酔切れた時用にロキソニンをもらう。膿んでたこともあって抗生物質も処方される。

で、今現在。痛くない!(゚∀゚)/
ああ、健康ってやっぱ素晴らしい。
いや、健康になったわけではないのだけどw

コメント一覧

ムーンライトチェリー (06/12 11:34) 編集・削除

自分も今週一回で歯医者通院中です。
定期的に来るように言われているのでいったん
終わったら半年先の予約が入ってたり…。
頑張って治してください(^^;)

魔竜王 Eメール URL (06/18 03:59) 編集・削除

次回は神経取られるっぽいです。
こ、こわい( ̄Д ̄;)

あいたた、痛いよ姉さん  2010年06月09日(水)23時43分

いや、痛いのは耳じゃなくて歯だ!
日曜になんか痛いな~、と思って、月曜様子見てたら更に痛くなってきたから、観念して火曜に歯医者に電話。

・・・月曜日!?

混んでるのか。仕方ないなあと思ったのだが・・・ダメ!もたん!ひぎぃ!
こんなに早く侵攻してくるとは。虫歯菌恐るべし。

場所は銀歯の所なのでおそらく銀歯の下で頑張ってくれちゃってたんだろう。

私の虫歯は元々炭酸による虫歯。なので歯の外側の側面にできている。奥歯はそれがひどくなっていたのだが。そして銀歯を入れたのが5年前。ん~、最近また結構飲んでるからなあ。某学園とかで(^^ゞ
少し控えないといかんか。

しかし、この痛み。おそらく神経に到達したということだろう。こりゃ神経取るか、歯抜くかになっちゃうんだろうな。憂鬱。

あまりに痛かったので、手術の時に使って退院の時にお守りとしてもらった痛み止めを飲んでみた。うまく効くといいけど。期限とか言ってる場合じゃない。
ロキソニンも残っていたはず。

とりあえず、明日また電話して駄々こねてみよう。歯医者行ってすぐに痛くなくなるわけでもないのはわかっているけど、とにかく痛み止めで乗り切るしか。

虫歯のばかぁ!

脳梗塞  2010年06月06日(日)23時37分

朝、お袋からの電話で起こされた。
おじさんが脳梗塞で倒れたと。

実際は倒れたわけじゃなくて、友人が話してて様子がおかしかったので翌日、電話かけてみたら、何を喋っているかわからない状態だったので救急車で運んだのだとか。

倒れたわけではなくて、意識はあるようだが、まともに喋れない状態らしい。

手術はしてなくて、現在は薬療養中らしいのだが、CTで見たら左脳部分がかなり損傷を受けているらしく、リハビリが必要になるとのこと、また、悪化すれば手術もありうるらしい。

なんせヘビースモーカーで酒の量も多量。夜はいつも酒とつまみしか食べてなかったらしいのでそりゃ、いろいろツケもたまるわな。

タバコは1月にやめたらしいのだけど、そのせいでいきなり5kg太ったのも引き金になったのかもしれない。

長生きできない人だろうとは思っていたが、これからが大変だなあ。お袋も来週の旅行を取りやめたらしい。

つくづく健康って大事だなあ。
私はタバコ吸わないけど、スロット屋に通ってりゃ吸ってるのと変わらないかも・・・。

両親も最近いろいろと不調を訴えているので怪しいところ。
とりあえず、落ち着いたらお見舞い行かなくちゃな。

渋谷ちょっ跳び!ガールズ祭り  2010年06月04日(金)23時53分

今日は1ヶ月ぶりくらいかな?渋谷DESEOで相河まり。

19:30頃到着。あ、物販同時進行だからロビーで既に物販やってる。
中に入ると・・・人少ないな。丁度りさぷが歌ってるところだった。

りさぷが終わるとMCのまりが登場。りさぷと一緒にMC。

そのあと1組入って、まり登場。を、MCの衣装を着替えている。むむ、なんだかウエストから腰にかけてのS字ラインがええのう。

「線香花火」「Pleasures Day」「いちゃいちゃ☆えぶりでぃ」「YAHHO!!」の4曲。
大切な発表があるというので何かと思ったら・・・まあ、予想通りな感じかな(^^)

ちなみに5月にCD1000枚売る計画は・・・293枚で終わった模様。
でも、この後の物販で300枚に達したし、手売りだけで300枚は立派なもんだろう。
今後はいろいろタイアップしたりしてメジャーにならないとね。

まり終了後物販へ。りさぷが売っていたのでチェキを買ってみたのだが、「はぢめまして」って書かれたorz

もう随分会ってると思うんだがなあ、そいやバースデーライブも行ったんだけど・・・。切ないので名刺を置いてきた(笑)

りさぷのあとはまり物販。CD1000枚への手助け。もうちょっと売れたらまたTシャツ作るらしい。頑張れ!

raizeさんのCDに当たりの写真が入っていたので私も追加購入。無事ゲット(^^)v

写真は「セクシーな感じで」って言ったらこうなった(笑)
ファイル 1570-1.jpg

コメント一覧

ムーンライトチェリー (06/09 00:35) 編集・削除

「はぢめまして」…まあちょっとしたギャグだと思ってあげて(笑)

魔竜王 Eメール URL (06/18 03:56) 編集・削除

多分素だと思われ(-_-;)

再生  2010年05月29日(土)04時25分

ずーっと使っていなかったLDプレイヤーとビデオデッキを思い立って復活させた。

LDは機嫌がいいときしか動かないけど。
おそらくベルトがユルユルになっているのだろうと中を開けてみるが、障害物が多くてベルト部まで到達できない。ん~、これ以上分解すると影響でそうだしな。

いろいろ動かしていると、何とか動くように。しかし、ディスクを入れてみるが読み取れない。

そこでPS2の時にやったように綿棒でピックアップレンズをふきふき。うお、やっぱ真っ黒だ。

再度入れてみると・・・おお!見れた!
ビデオは動いたけど、画像が・・・こいつもクリーニングテープを通して。うむ。動いた。

そして、PT2の導入で不用になっていたアナログチューナボードをメインPCに組み込み、ビデオ、LDと接続。これでビデオやLDをHD録画する環境が整った。昔やってたけど、量が多くてやめちゃったんだよね。今後機会があるごとにやってみよう。ま、問題は終了時間なんだけど。

もう1枚余っているアナログチューナボードはサブPCに。こちらはPT2で録画できないケーブルTVの番組を。おまかせ録画にはしないので番組取得もなく、1枚差しなのでハング率も下がるだろう。一応できるだけPT2と録画時間帯を離すようにしておく。

ケーブルTVにはどうやらコピーワンス機能があるらしく、以前録画した番組がOS再インストールですべて見れなくなってしまい、数百GBのデータがパーになってしまったが、これも昔使っていた某機械を組み込むことにより解除成功。役に立つもんだな。

これでなんかいい環境が整ったな。レイアウトも少々変更し、すっきり。まあ、まだ作業した物が散らばっているが。

やる気があるうちにデータ化していかないとな。特に智ちゃんビデオは大量にあるからカビが生えないうちになんとかしなくては。

コメント一覧

ムーンライトチェリー (05/30 00:54) 編集・削除

ウチのLDプレイヤーは調子悪くなったまま長いこと
放置しちゃってますね。捨てるに捨てられない。

魔竜王 Eメール URL (06/15 01:06) 編集・削除

★ムーンライトチェリーさん

復活させたはいいけど、なかなか実行する時間が(^^ゞ

薫風の宴 千秋楽  2010年05月23日(日)23時18分

今日は開場時間に間に合う。ん~、雨だなあ。しとしと。中からリハの音が聞こえてくる。防音はない模様。こりゃちょっと押しそうだな。

あ、俺の花がぁ!札取っ払われてる!中に入れた時に天井にぶつかるからか、外したのだろうが・・・そのままほっといたのだな。なんて失礼千万!夜は刺さっていたが結構適当。こういうところ相変わらずダメだな。
ファイル 1568-1.jpg

今日はお手伝いのもくちゃんは確か撮影会だし(あれ?雨だったけど屋外じゃなかったっけ)受付やってたマヤちゃんはオペラなので朝倉さん自らチケットを配布。なので、手際が・・・他の劇団員がいないのが悲しいところだなあ。みんないなくなっちゃったのかなあ?

ま、何はともあれ中へ。整理番号は3番だが入場は1番。それならと最前列のど真ん中確保。2列目よりもさらに席が低い。これは足も痛いな~。
空調も微妙だなあ。涼しい時もあるのでどうやらパワー不足ではないようだが、ちと暑い時が。

開演。今日のゲストは高橋明日香。忙しいらしくお昼だけらしい。もう一人は守永真彩だ。高橋明日香が昨日の早希ちゃんの衣装を着ていたのでもしかしたらと思ったら、やっぱり早希ちゃんの人形はなし。どうやら人形には昨日いなかったりょうかさんも来たようだ。りょうかってどんな人だったかなあ?と思っていたのだけど、ああ、こないだいたな。うん、素直にかわいい人だ。

守永真彩は歌が凄い!昨日明らかになんて書いたけど、実はボイストレーニングをしたことないらしい。驚き。だとしたらなんかこの人才能の次元が違うのかも。「真昼の月」「ひまわり」「サムライ」を歌ったけど、伴奏とか曲とかそういうレベルじゃない。こないだの芝居もよかったし、グラビアもやっているようだけど、歌1本でも行ける。子供の頃から歌が好きで歌っていたと言うが・・・。キャラもかなり積極的だけど嫌味でなく、楽しいね。これからが楽しみな人だ。そういやお昼は白石まるみさん来てたみたい。

早希ちゃんと一緒に司会を担当した矢島潤奈。かわいいし明るいし、ムードメーカーみたい。好印象。歌はちょっと惜しい感じ。早希ちゃんが言った通り、いい声はしているので、もう少し訓練したらすごく良くなるんじゃないかなあ?

今日のリーディングドラマは配役がちょっと変わる。ん~、じゃんけんはガチかな?
守永真彩が入るとお笑いの要素まで入る。金曜も「歌舞伎」を「歌舞伎町」と読んだりしたが、今日は「300年毎を「まい」と読んでしまったり。早希ちゃんも演出家になったりして妙にノリノリ(^^;

リーディングドラマっぽくなくてどちらかと言うとイベント的笑いだけどね。そう、割り切ってしまえば面白いのだが。

夜は最前列の左端にパイプ椅子が出ていたのでそこへ。正直助かる。

高橋明日香がいないのでどうやら夜は早希ちゃんも人形やるみたいだ♪
早希ちゃんやっぱりかわいいな。最後は守永真彩と一緒に歌も。あ~、久しぶりに歌聞いたかも。

終演後撮影会の約束をして撤収。これからが楽しみだな。なお、アトリエでは毎月最終土日になんかやるみたい。芝居なのかライブなのか良くわからないけど。プチドールも出るような口ぶりだったからライブメインなのかも?

少女人形舞台 中日  2010年05月22日(土)23時37分

今日も秋葉原。起きたら12時だったのでちと遅刻。
入り口に到着すると、あら、もくちゃん。
赤杉繋がりだが、今後もお手伝いがあるのかな?

もくちゃんからチケットを受け取り入場。あ、自由席だったのか。てっきり、この番号指定席なのかと。既に会場時間は過ぎていたので最前列は埋まっていた。

なので2列目の右端。ん~、昨日はすべて椅子だったが、今日は2列目まで桟敷席だ。薄い座布団はあるがやはりお尻が痛い。

早希ちゃんが登場して開演。最初は歌から。

矢島潤奈の「アドベンチャーライフ」、ちょっと高音が辛そうだな。昨日頑張りすぎたか?

2曲目は「那由多の契り」石井早苗。昨日月光の不安ダイジェストで出ていた人か。

ここで、少女人形舞台に早希ちゃんも登場♪
今日は人形もやるみたいだ(^^)
早希ちゃんは黒のワンピース。司会やったり人形やったりで衣装を早替え。忙しそうだ。

3曲目は「月の魔力」今日は昨日いなかった早野薫がいるらしい。その代わり守永真彩がいないようだ。それぞれ忙しいので、特別ゲスト枠なわけだな。

そして、「正しい少年であるために」に突入。なるほどこういう流れか。出演は矢島潤奈、渡邉沙織、楠田亜衣奈、菊池真美子。
ま、お芝居に関してはまだまだかなあ?菊池真美子さんは本番4日前に急遽決まった他の劇団の人らしいのだが、4日では厳しいよね。直前が多すぎるのも辛いとこなんだと思う。緊急入院とかはどうしようもないが(^^;

早希ちゃんが再び登場して、歌コーナーへ。
満月あいりで「アクトレス」ぬ?この人も昨日頑張りすぎか?どうも高音部が不安定。声とかは良さそうなのだけど、練習不足というか歌い慣れてない感じか。練習次第では伸びそうだ。

「胸の中の小鳥」ゲストの早野薫。昨日は渡邉沙織だったようだ。まだ、ちょっと顔と名前が一致しない(^^ゞ
なんせ、毎回芝居の度に出演者ががらっと変わるので、なかなか覚えられない。

リーディングドラマ。もう、リーディングはいらないような気がするのだけど、今回はまあまあ。いや、レベルじゃなくて、キャラ的に笑える場面があったってこと。

リーディングやダイジェストなんかより、しっかりやって欲しいんだけどなあ。

月光の不安ダイジェスト、ルイ&クリス編。満月あいりと石井早苗。石井早苗は初舞台らしい。ま、わずか数分だが。1500歳と2000歳のヴァンパイヤという役どころは難しそうだ。

「プラテーロ」こないだから登場した曲。この曲いいんだよね。これも満月あいり。しかし・・・同じ曲だけにヴァイオリンの違いがどうもわかってしまう。ヴァイオリンに関しては詳しくはないが、うむ、ちょっと厳しいな( ̄▽ ̄;)

調べたら松山総留さんはかなりの人みたいなので比べるのはちょっとかわいそうかもだけど。

小栗あずきちゃん結構かわいいんだけどねえ。ヴァイオリンアイドルらしいのだけど、頑張って欲しいところ。

で、またまたプチドール「海へ行くバス」。正直小学生に興味はないんだけど・・・まあ、しがらみがあるのかね。あれ?4人に増えてる。どうやら、一人は昨日まで修学旅行だったらしい。そ、それはお疲れ様(^^ゞ

今日の自己紹介の時、お手本を早希ちゃんがやる。年齢はいわなくていいとやじぃに言われたのだけど、

早希:「もっさんこと西本早希、25歳です!好きな飲み物はお酒です!」

いやはや(^^A;

竹内緑朗と旅行かばんコーナー。

「花の記憶」矢島潤奈。うーん、ギターとキーボード、合ってるのかなこれ?なんか間違えてるとこがあるような気もするんだけど。

ゲストの伊藤アルフ。トークが苦手なのか、曲紹介で、自分でもだんだん分けわかんなくなっているような感じ(^^;

「オールドポートストーリー」と「サムライ」。まあ、マシンガンランララバイよりはいいかもね。

「サムライ」と言えば涼ちゃんなのだが、今回はどうやら出演はないらしい。出演予定にあったのだから、少なくともなんかアナウンスがあっても良かったのではないか?芝居でキャストが途中変更になったりしても、払い戻しがされたりすることは確かにあまりないが、少なくとも黙ってるのはいかんですな。客に失礼だ。こういうところ変えていかないといくら稽古場が変わっても、うまくなんていくはずがないと思う。信用を得ようって思ってないのかな?

満月あいりで「真昼の月」ちょっとセクシーな感じで歌うが、いかんせん歌が古い。次の「ひまわり」早野薫も同様。うーん、もうちょっと歌を選んであげて欲しい。

エンディングは「真昼の月」をもう1回。「みんなが一番好きな曲」らしい。ちょっとマイクが足りてない。ってかみんな覚えてるのか怪しい(^^;

そして最後は小栗あずきちゃんヴァイオリンで「アドベンチャーライフ」この曲が生ヴァイオリンで聞けるとは思わなかったなあ。ちょっと嬉しい。

終演後、早希ちゃんに約束の品をあげる。活用してね!

コメント一覧

ムーンライトチェリー (05/24 00:56) 編集・削除

新稽古場出来たみたいですね。
なかなか観に行ける機会は無いけども(^^;)
好きな飲み物はお酒です!…それは恐ろしい(笑)

魔竜王 Eメール URL (05/26 02:33) 編集・削除

★ムーンライトチェリーさん

酔えば酔うほど強くなるんです(笑)

少女人形舞台・薫風の宴  2010年05月21日(金)23時47分

朝倉薫演劇団アトリエDOLL完成記念公演「少女人形舞台・薫風の宴」初日に行ってきた。場所は秋葉原で開演が19:00。絶対間に合わないΣ( ̄Д ̄;)

間に合わないのを承知でむかう。秋葉原は昭和口。通りを渡って左折。りそな銀行を右折したところのドトールの地下だ。が、このドトール。とにかくあるのかないのかわからないくらい目立たない。客入ってんのかねえ?

アトリエの前にも特に看板等はない。わかりにくいなあ。公演のあるときくらい看板にチラシでも張って出しておけばいいのに。

地下へのドアを開けると、いきなり私の贈った花が。うむうむ。
既に開演しているのでそーっと中に入る。カウンターにはマヤちゃんがいた。当日券5000円。たかっ!確か前売り3500円だったはず。正直この規模で5000円は取り過ぎじゃね?

席は満員のようだ。仕方なく立ち見。「正しい少年であるために」をやっているようだ。ん~、出ている3人とも見たことない人達だな。

終了後、早希ちゃんが出てくる。どうやら司会らしい。出演者紹介。演じているところは見ていないが矢島潤奈もいたようだ。おそらく不良役だろう。

そして、歌のサービスとか。早希ちゃん曰く、矢島潤奈の歌声はぷるぷるとコラーゲンのようだとか(^^ゞ

何曲かいろいろな人が歌うが懐かしい曲が多い。「胸の中の小鳥」「Advernture Life」「花の記憶」などなど、たまに聞こえる智ちゃんの声が哀愁を誘う。

練習曲からも何曲か。出演者は満月あいり、二宮ゆりえなど。う~ん、まだ名前全部覚え切れてない。明日書くか。

あと、プチドールとか言う小学生の3人組が。「海へ行くバス」(笑)
早希ちゃんのインタビューが、かわいくて仕方ないって感じだったけど、自己紹介の「好きな食べ物はお肉と果物です。」に対して

早希:「お肉はどこの部位が好きですか?」

は、ないだろう。それ、絶対頭の中モツでいっぱいだよね?(¬д¬)
なんだか早希ちゃん今日は天然多かったなあ。
でも、どうやら早希ちゃんは司会のみのようだ。残念。

特筆すべきは守永真彩。前回のLove me dollで主役のサル役で初舞台を踏んだのだけど、これはかなり歌うまいね。明らかにボイストレーニングを積んだ感じ。どちかというとオペラ的な歌声かも。ちなみに真彩さんは、あの白石まるみの娘さんなんですな。似て・・・るかな?

あとは歌意外に8月にやる「月光の不安」のダイジェストリーディングを。ん~、リーディングはこないだからいまいちなのだけど・・・まあ、ちょっと面白かったかな?

あ、そうそう、こないだの芝居で入院して欠席した、小栗あずきもバイオリンで出てました。あら?こういっちゃあれだけど、代役だった松山総留の方が・・・そういやあの人は留学するとか言ってたからもしかして凄い人だったのかなー?ま、とりあえず、小柄でDollにはぴったりの感じの人だったのでこれはこれでありかな。

最後は生バンド付きでって、竹内禄朗と旅行かばんだった( ̄▽ ̄ )

あ、特別ゲストで伊藤アルフも来てました。うーん、ファッションなんだろうけど、私にはどうしても三河屋さんにしか見えなかった( ̄Д ̄;)
「オールドポートストーリー」とか「サムライ」とか。あれ?そういえば涼ちゃん出てないな~?

終演後早希ちゃんとお話♪

早希:「お花見た瞬間落ち着きました(^-^)」

いやあ、お花贈った甲斐があったというもの。明日明後日も来るからね(゚∀゚)/

音楽人  2010年05月20日(木)23時19分

レイトショーで「音楽人」を見てきた。
最近中々映画を見に行く機会がないのだけど、とりあえず、脚本メレ子で出演けーななので。まあ、ちょい役だけどね。

上映期間が短いので、この日くらいしか行く暇なかったし。ちゅうわけで会社帰りに渋谷シアターTSUTAYAへ。

21:00からなのですき屋で腹ごしらえ。なにやらひどい雨だ。靴びしょびしょ。

客は・・・うーん、ま、予想はしてたけど少ないな。平日だしなあ。それでも、20人くらいはいるのかな?

上映開始。内容はちょっとべたな恋愛ものだが、そういうのが私は好きらしい。でもなあ、なんか幼馴染最強な感じだよなあこれ(笑)

ヒロインの桐谷美玲は中々にかわいかったのだけど、主演の佐野和真はちといまいちかのう?つぶやきシローや高橋ジョージもいたけど・・・全体的に演技レベルがちょっと低めの感じなのが残念。

若くして、ヒロインが癌だったりするのは本当にべただけど、最後ハッピーエンドなのがいいね。こういうのでバッドエンドはせつな過ぎるし。

で、けーななんだけど、終盤のライブの司会役。司会やらせたら右に出るものはないよなー。その後エキストラもやっていたはずなんだけど、あまりに一瞬過ぎてわかんなかった。

結局、総評としては面白い。わかっちゃいるけど病気ものにはどうも弱い。ちょっとずるいかも(笑)

ただ、映画としてはどうなんだろねえ?もうちょっと映画らしさが欲しい気はする。流れに意外性もない。その分安心して見てはいられるのだけど(^^ゞ
うん、正当な感じがする。言い方微妙だけど「初期作品」って感じかな?
メレ子が今後いろいろ取り込んでいって、どんどん作品を書いていったら、原点っぽく見える作品かなあ?

あ、いろいろ映画見たくなってきたな。

コメント一覧

ムーンライトチェリー (05/24 00:38) 編集・削除

これはもう、けーなが出ているから観に行ったって感じですね(笑)
そういえばこの作品、なんか広告で見かけた気が…。

魔竜王 Eメール URL (05/28 00:26) 編集・削除

★ムーンライトチェリーさん

電車の中で広告見ました。
再演するんですよ。

発売日に売り切れたのにさっき見たら復活してる!
席増やしたのかな?

侵入  2010年05月18日(火)23時45分

いつも通り帰宅して、家庭菜園をチェック。
うむ、ミニトマトはもう120cm位に成長した。そろそろ根が詰まって成長が止まってもよさそうなものだが・・・とりあえず、40個くらい花が咲いてるし、つぼみも同じくらいある。こりゃあかなり収穫できそうだなあ。個数を記録しておこうかな?最初の花はもう緑色の実がついてきた♪
一応100円ショップの液肥は与えているが、そろそろ追肥もした方がいいな。

葉物はとにかくもうわっさわさ。
ファイル 1564-1.jpg

サラダにしよう♪
ファイル 1564-2.jpg

・・・ん?こ、これは!
大葉にで~ん!と毛虫ちゃん確認。
え?3cmくらいあるんですけど、一体いつから?
しかも、ここ室内で、網戸どころか締め切ってるんだけど、どこから侵入を許したのだ?
確かに以前から虫食いのような感じに葉っぱが欠けてたから変だとは思ったのだが、こいつのせいか?でも、随分チェックしたのだが。いや、葉っぱ何枚か収穫したのも数日前だったはず。その時は確かにいなかったのだが・・・。
わずか数日であそこまで巨大化したと?
1匹ってのも変だよなあ。ま、まさか小さいの食っちゃったかな?

いや、そんなはずは。1mmにも満たないダニが2,3匹いたのは確認したけど、綺麗に洗ったしな。うーん、他にはいないみたいだ。やれやれ。虫がいやだから室内にしてるのに。
あ、さっさと捨てちゃったので写真撮るの忘れてた(^^ゞ

とりあえずチェックを強化しよう。