記事一覧

SUZUKA August アイドル音楽祭 From AKIHABARA SIXTEEN  2014年08月09日(土)23時10分

今日は久しぶりの秋葉原sixteen。涼ちゃんでは2回くらい来たけど29-Qでは時間が間に合わなかったのが1回あっただけだ。

今日は出番が15:40と、とても調整しやすい感じだったので楽だ。物販も16:40からくらいらしかったから拘束時間もそれほどない。

15時くらいに秋葉原に着いて、近くでウルトラオレンジを購入して、突入。丁度けーな達も入るところだった。

中に入ると、かなりのお客さん。タイムスケジュールが貼ってあったので見ると、お昼から夜までやってるようだ。出演者も多いし、そりゃ混むわな。なるほど途中物販ってのはお昼の部みたいな感じなのか。

タイムスケジュールを確認すると、どうやら30分ほど押しているらしい。まあ、押したのは一組だけなそうなのだが。

とりあえず後ろで準備。出演者が多いので、終わった人たちはすぐに楽屋から出ていくみたいだ。結構大変だな。なんだか音響の調子も音響さんもいまいちみたいだ。

バラード主体の3組ほどが終わって、29-Qの出番。いそいそと前の方に出る。

今日のワンピースもかわいいな(⌒▽⌒)
ファイル 1978-1.jpg

「空色デイズ」バラード続きのライブが一変(笑)
キンブレつけたら、何人か続いてくれたし、まあ、定番曲なので盛り上がる。盛り上がって返しが聞き取りにくくなったようだけど(^^;

さりげなく背中に29-Qうちわを挿して後ろの人達にもアピール(^^)

2曲目は「Meat Party」最近、定番曲1曲目と3曲目に持ってきて、間に「Meat Party」か「創世の歌」を挟むパターンが多いが、良い公正じゃないだろうか?掴んで、聞かせて、〆る的な(・∀・)

最後は最近の定番「ブラックロックシューター」うむ。買ってきたサイリウムを消費。
や~満足( ̄▽ ̄)

他はあまり知った出演者居ないんだよなあ。そういえば、今日の主催の宮崎寿々佳さんと29-Qは面識がないのに、寿々佳さんの方が知っていてオファーくれたんだとか。そういうのは嬉しいね(*´▽`*)

結局40分くらい押して前半終了。物販はごった返す。3階と4階で別れたようだが、29-Qはそのまま3階で。チェキと予備のうちわを購入。
ファイル 1978-2.jpg

次回は明後日大久保水族館。栗木いずみさん主催のライブだ。平日だけど、お盆休みなので行くの余裕だなヽ(゚∀゚)ノ

ばたふぇすvo17~ひゞかなラストライヴ  2014年08月03日(日)23時35分

今日は昼-昼のライブ梯子。まず一つ目は池袋ルイードK3で「ばたふぇす☆Vol.17」朝早いやつだが、29-Qの出番は11:40だったので何とか。

「ワールドイズマイン」「創世の歌」「ライオン」の3曲。あ、なんかハモリ綺麗(・∀・)
マヤさんは朝は声が出ないと言っていたけど。ライオンでUOを消費。折るときちょっと指をぶつけて痛い(^^;

物販もないので、急いで移動。まあ、出番までは1時間ちょっと余裕があるから問題ない。次の会場はビックバンボックスなので徒歩5分だ。

続いてのライブは「ひゞかなラストライヴ」え?うそ?解散ってな感じで29-Qも急きょ参戦したらしい。しかし解散ライブがビックバンボックスってのはちょっと狭くないかなあ?

暑い中頑張って移動。入り口の扉を開けるとそこはもうホールだ。ロビーはない。予想通り狭い。ちょっと苦しいな。

どうやら撮影はほとんど可らしく、昨日に引き続き一眼持ってくれば良かったと後悔。まあ、寝坊して慌てて出てきたしな。

こちらのライブは出演者を大体知っている。ゆきまちさんは久しぶりだな(^^)
ファイル 1977-1.jpg

他にも小泉千秋さんとか。FICEは既に別のライブに行ってしまったようだが。

お客さんの顔ぶれも見たことある人が多い。混んでいたので後ろにいたのだが、29-Qの出番の時は前に出させてもらう。ここはステージがすげー近いな(;^ω^)

最初は「コネクト」UOさっき消費して残弾数0。距離が近いので最後の約束の小指を絡める仕草をしたら、けーなにズバー!っと切られる(笑)

2曲目は「Meat Party」うーん、やっぱり、途中で撮るのは無理だな(^^;
照明が暗いし、動いてるのでブレブレ。連写できないしな。

ひゞかなのライブを初めて見た時の感想が、「お客さんが横に跳んでる!」だったらしい。してこの表情(笑)
ファイル 1977-2.jpg

ひゞかなは客が忙しいんだよね。知らないとほとんど付いていけない(゚Д゚;)

そして、最後は最近定番の「ブラックロックシューター」で締め。
盛り上がったなあ。後ろへ移動。

ひゞかなの曲についてくのは大変だし。なんとか一部真似る感じ。激しい。まあ、これがひゞかなの魅力の一つでもある。

最後は集合写真。29-Qから、ひゞかなに餞別が。こういうところはさすがに気が利いてるね。

ひゞかなはこれから解散してもそれぞれソロで活動する感じみたいだな。かなっぽはよくロサンゼルスクラブでも、コラボしてるし、響己さんの歌唱力もかなりのもの。これからの活動に注目かな。
ファイル 1977-3.jpg

終演。やっぱ狭い。けーなとチェキを撮るがどうやら、チェキのフィルムを忘れたらしい。それが最後の一枚となる(;´Д`)
でも、チェキを貸してくれた人がいて、何とか継続。結構お客さん来てたな(⌒▽⌒)
最近は大分知名度上がった気がするね(^^)
ファイル 1977-4.jpg ファイル 1977-5.jpg

次は来週の9日。久しぶりの秋葉原sixteenだな( ̄▽ ̄)

結月えり生誕祭  2014年08月02日(土)23時17分

今日は夜にデカシャツ喫茶のライブへ。やっとシノンシャツが着れる(笑)

場所は六本木Beehive。あれ?そういえば前回来た時もBeeHiveではなかったか?

最近シノンさんとけーなの絡みがないので会っていなかったなあ。今月もあまり会えそうな感じがしない。本当は17日の5周年記念ライブに行きたかったのだが、コミケと丸被り。むぅ。

出番は20時半頃ということで少しゆっくり目に。受付でクラッカーを配っている。そういや、結月えり生誕祭だった気がする(^^;

中に入ると・・・ありゃ、こりゃ結構混んでいるな。まだ出番は先だし、とりあえず後ろの方で準備。クーラーの前が良いポイントだ。

徐々に前に行き次かなあと思っていたところ、後ろからどつかれる。なんだと思ったら、こいつか・・・シノンさんファンなんだけど、この人とにかく周りに気を遣わずにぶつかりながら前に出てくるんだよな。度を過ぎて人を押しまくるので、私も押されて怪我したことも。

タバコ臭いし、前が空きそうにもないので、デカシャツの出番になると同時に逆サイドの最前へ。

普通なら一番前じゃなくてもよいのだが、今回は撮影可なので前に行きたい。

ヨツイは相変わらずかわいい動きをしている。
ファイル 1976-1.jpg
シノンさんは綺麗だな。ちょっと内股加減なのが好き(^^)
ファイル 1976-2.jpg

衣装はもちろんデカシャツなのだけど、ニーソに絶対領域なところが素晴らしい。ヨツイのニーソは大分ダメージを負っていたけど。そういえば、お昼はドリルパープルのライブだったっけ。スライディングでもしたか?(笑)
ファイル 1976-3.jpg

写真を撮りながらは結構大変。タオルを回すのとかはなかったのだけど今日はモッシュがあったのでもみくちゃ。ゴリゴリ後ろから押される。あだだだ。カメラカメラ。まあ、モッシュもある程度仕方ないのだけど、やたらゴリゴリするやつが・・・そしてなんか臭いと振り向くと・・・あ、あいつ、逆サイドにいたはずなのに(*´Д`)
こういうのはもう力でドツキ返すしかないわ。そのうち寄ってこなくなるだろう。なんせガタイでかいからな。対抗しないと潰される。

デカシャツの歌は今日も素敵だ。もっといっぱい聞きたいなあ。5周年記念ライブはたくさん歌うのだろうか?くそう。

後半は後ろに下がって鑑賞。いい汗かいた。クーラーが気持ち良い。

生誕祭ということで結月えりさんのコラボが多い。最後はお約束のケーキ。ここでもらったクラッカーを使用。おめでとー!(*´ワ`)ノ

そして多分更にお約束ってことでパイ投げの顔面受け(笑)
ファイル 1976-4.jpg

終演後物販はロビーで。やっぱりと思ったが、人が多くてギチギチ。なんかライブより汗かきそうだ_(:3 」∠)_

まあ、お目当てはデカシャツだけなので、特に移動することもなく。デカシャツは二人とも行くと凄く喜んでくれるのが嬉しい(^^)
ファイル 1976-5.jpg

一人ずつ2ショットチェキと、あとは初期のデカシャツのDVD?みたいなのを購入。ロサンゼルスクラブのポスターでも思ったけどシノンさんは昔とずいぶん雰囲気が違うよね。

次はいつ会えるかいな~?

少女人形舞台 vol.17 ~バルテュスの深い瞳に~  2014年07月26日(土)23時28分

少女人形舞台。副題あったんだね。今回も新中野スタジオNovだ。14:00からと18:00~の2回公演だ。

物販のところにかわいい子がいると思ったら有野いくちゃんだった。ファンタジーライブ以来かな?相変わらずかわいらしい(*´▽`*)
ファイル 1975-1.jpg

とりあえず中に入って今日も最前列に。早希ちゃんの前(^^)
ファイル 1975-2.jpg

ステージ上には藤原未来、紅椿梗子、伏見梨沙、あゆみっくわぁるど。涼ちゃんはパンフ配りだ。

開演。最初の2曲、「那由多」と「月の魔力」は涼ちゃん。相変わらず良い声ですな(^^)
最初、右側のマイクで歌っていて、間奏で移動して、後半左側のマイクで歌うというのもなかなか面白い演出だ。

「流星」を早希ちゃんとあゆみっくわぁるどが。あゆみちゃんは少し緊張してるかな?高音に苦労してる感じだったけど、後半少し良くなったかも。

歌の合間にお芝居も入る。いくちょんこと、有野いくちゃん。が主役。絵本の中の人形を救うべく絵本の世界に入っていく。涼ちゃんが案内人。歌って踊って入るってことで、「海に降る星」をいくちょんが。

お芝居の間に、人形たちは衣装を早替え。

人形の世界に入ったいくちょんは人形の王子様に出会う。藤原未来ちゃんだ。「薔薇の約束」みくちゃんも歌素敵だねえ。

続いて梗子ちゃんの「プラテーロ」梗子ちゃんはまだ少し歌は不安定かな?お芝居に比べると慣れてない感がある。まあ、なかなかすぐにはね。度胸はあるから、あとは練習次第だろう。
ファイル 1975-3.jpg

伏見梨沙で「夏服の少女」梨沙ちゃんもちょっと久しぶり。あ、この衣装は私が買ったものだな。色が良いんだよね。セラドンっていう青磁器色。夏服の少女にはピッタリかも(⌒▽⌒) 写真は終演後なので衣装違うけど(^^; 
ファイル 1975-4.jpg

また、涼ちゃんとのお芝居。いくちょんに人形になる方法を教える涼ちゃん。客席も巻き込んで、人形について気づいたことを指名して聞いたり。答えられそうにない人の場合は、心の声が聞こえるとか言って勝手に進める(笑)

この辺のやり取りはさすが涼ちゃん。いくちょんは瞬きを意識的にするのがとても辛そうだった。夜の部はまたちょっと変えてたりするところが心憎い。台本にも細かいところは載ってないしな。

いくちょんは涼ちゃんを絵本の編集者だと思っていたので編集者さんと呼んでいたのだが、「へんしゅうさしゃん!」になってしまったのがかわいかった(*^▽^*)
言い直したのにもう1回やってしまうところが素晴らしい(笑)

いくちょんの想いが通じて、人形たちが意思を取り戻す。
みくちゃんの「ギリシャの旋律」よい旋律だ(・∀・)

早希ちゃんと涼ちゃんで「心にちょっと雨漏り」歌の後ろでいくちょんが、人形たちにお別れの挨拶。あれ?後半歌なしの演出?と思ったら早希ちゃんが途中から歌いだす。おや?と思ったが、夜見たら涼ちゃんのパートだった( ̄▽ ̄)

全員で「ロストえれじぃ」あゆみちゃんのアコーディオンがしっかり入る。

最後はキャスト紹介。一人一人紹介があるのはよいね。しかも、それぞれが、詩を朗読してご挨拶。あ、これ、とても良い感じだね。ちょっと時間はかかるけど、ありだ。

「夢見る少女」有野いく。「流星」からだね。とてもかわいらしい。

「人形界のプリンス」藤原未来。「約束」。口づけのところで涼ちゃんの「ズキューン」という割り込みが入る。

「人形界のプリンセス」伏見梨沙。「薔薇の約束」かな?ちょっとどきっとする。すべて歌詞どおりではないようだ

「幻想の人魚姫」紅椿梗子。「人魚姫」より。歌も芝居も楽しみだな。

「踊るアコーディオン人形」あゆみっくわぁるど。「Love me doll」から王女の登場シーン。なんか歌より生き生きしているんですけど(^^;

「少女人形舞台リーダー」西本早希。これは少女人形舞台での朗読劇のやつかな?忘れてしまった人形と言えば、子供の頃私も熊の木彫り?の人形をかわいがっていた気がする。あれ、どこに行っただろう?

そして、最後は「きっとまた会える」でお別れ。

うん、今回はお話の流れとか、構成がとても良い感じだったな。夜の部はどうにも歌が心地よくて、私自身の寝不足のせいもあってちょっとくらっと(^^;
いい、癒しになったということかな(;^ω^)

物販では台本と生写真が。貼ってあるやつだけなので、ここは早希ちゃんのを買い占め(笑)
今日は値段釣りあげられなくてよかった。

次回は、フライヤーが挟んであったけど、8/20の紅椿梗子生誕祭らしい。少女人形舞台も出演ってことで、六本木Beehiveのようだ。平日なので時間的にちょっときついけど芝居じゃないから、ちょっと遅れても平気かな?

IDOL SUNRIZE  2014年07月21日(月)23時59分

両国サンライズ。夜の部の出演時間は19:30ってことで、ちょっと時間があったので隣の公演で休憩。秋葉原うろついたんだけどいつも長時間歩くと頭痛がする(*´Д`)

19:15頃になって中へ。

おや?何もやってない。っていうか物販?そういえば3部構成だって言ってたけど、ひょっとして、二部終わって物販やっているところか?じゃあ、19:30って三部の最初じゃあるまいか?何時までやるんだろう?

にしてもお客さん少ないなあ。多分何人かいる集団は物販終わると帰っちゃうんだろうし・・・。

案の定、ガランとした状態で開演。ありゃあ、お客さん6、7人?まあ、のびのびできるといえばそうだが。しかしなんだか見た感じのお客さん。

1曲目は「ワールドイズマイン」。2曲目は「創世の歌」3曲目は「Meatparty」と続く。一組4曲なのだなー。最後は「ブラックロックシューター」で締め。今度はUOちゃんと使うぞ(=゚ω゚)ノ/

お客さんが5人になってしまいどうしたもんかと思っていると、ステージ上に見慣れた女の子が・・・ありゃ?ちいちゃん?(森田智紗)久し振りだな。

他の人の名前チェックしてなかったから気が付かなかったよ。聞いたらどうやら、今日は新宿グラムシュタインにも出ていたのだとか。ありゃ、見なかったな。先にやったのか、後にやったのか。

相変わらず元気だねえ。懐かしい曲も混じった。
ファイル 1974-1.jpg

その後も、さすがに5人なので、やるしか(^^;

終了は9時くらい。まあ、めちゃくちゃ遅くなったわけではないので良しとしよう。

物販。お客さん少ないのでそりゃあ(;^ω^)
とにかくチェキ。うんうん。

マヤさんの首の鎖が気になったので、引っ張りたいと言ったら、引っ張っていいのはけーなだけらしい(笑)
ファイル 1974-2.jpg
マヤさんいい顔(笑)

次回は8/3。もう8月か。昼昼の梯子ライブらしい(^^;
両方池袋だから何とかなるようだ、ひびかな解散ライブなのだとか。えー、解散しちゃうのか。結構好きなのだがな。

「ジョシリョク」Vol.6  2014年07月21日(月)23時43分

先週のライブは平日の16時に出演とかでまったくもって行けなかったのだけど、今日は昼夜と二公演だ。

お昼は新宿GLAMSTEIN。11:45出演予定とのことなので、1時間ちょい前に出発。・・・しかし、駅で財布を忘れていることに気づき、一旦戻る。いかん、ぎりぎりになるな。

と、ツイッターを見るとマヤさんの「出演は11:30から」というつぶやきを発見!マジか!間に合わんではないか。

これはやばいということで、新大久保から徒歩をやめて、大江戸線からライブハウスのすぐ近くの東新宿に行くことに。

しかし、飛び乗った電車は逆方向。気にはしていたんだけど、大江戸線はどっち方向にも光が丘方面行きがあるのだったorz

これは無理だと思ったら。やっぱり45分からとの情報が。新大久保からだったら35分にはついていたものをorz

まだだ!まだ、駅到着が40分くらいだから何とか!

・・・あれ?ここドコ(・ω・)
見慣れない出口から出る。おかしいな、ライブハウスのそばのエレベーターに出るのだと思ったのだが・・・。

慌ててGPSで確認すると、一区画向こうだ。なんてこった。どうやら、そばのエレベーターは副都心線のものらしい。大江戸線からだとちょっと距離があるのだ。やられた。

いかん、もう45分だ。走る。到着したのは50分頃。どうやら1曲目の「コネクト」を歌っている最中のようだ。あうあう。

けーなにステージから遅刻を怒られる。何とか2曲目から参加だ。新曲「創世の歌」ふう、よかった。落ち着く。しかし、嫌な汗をかいた(^^;
ん~、お客さん少ないなあ。

3曲目は「ライオン」あ、しまった。UOはかばんの中だ。まあ、仕方ない。なんだかキンブレの振りもヘロヘロだ(笑)

夜のライブのために、29-Qは途中物販らしい。夜の出番は19:30とのことで時間はあるのだが、そもそもライブ自体は14:30くらいからのようで、リハとかあるのだろう。

今回は新物販グッズとしてうちわが出ていたので購入。500円。丁度今欲しいところだ(・∀・)

もちろんチェキもお願いする。
「創世の歌」に合わせて、衣装は黒ゴシック系
ファイル 1973-1.jpg

けーな達が撤収しちゃったのでこちらもボチボチ引き揚げ。時間があるので池袋と秋葉原辺りに寄り道していきますかねえ?

ウパ達の成長  2014年07月12日(土)04時13分

ウパさん達の後ろ足が生えてきた!ヽ(゚∀゚)ノ
まあ、だいぶ前から兆しはあったんだけど、思ったよりちゃんと生えるのに時間がかかったなあ。そろそろ2か月なんだが、まだ3㎝~3.5cmくらい。成長遅いかな?

ようやくブラインシュリンプを卒業した感じで、今は冷凍赤虫にがっついている。固形飼料は砕いてやれば何とか食べる感じ。

数はもらわれたのもあるけど、残念ながら結構減ってしまって、今や15匹。50匹ちょいいたから1/3ほどだ。

死因の多くはやはり餌が食べられたないことか。思ったよりお腹に空気の溜まる子が多くて、餌が食べられなくなってしまう場合がほとんど。あとは多分、食べ過ぎとか腸を詰まらせてとかだと思う。原因のわからないのも何匹か。

もうちょっと生き残るかと思ったのだけどな。難しい。生き残っているのはマーブルが多い。元種に一番近いだけあって生命力が高いのだろうか?ブラックはいなさそうだ。
ファイル 1972-1.jpg

こっちはゴールデン。これから色が濃くなるのかアルビノになっちゃうのか。
ファイル 1972-2.jpg

こいつはアルビノ。とってもスケスケ。見方によってはまだちょっとゴールデンが残っているけど多分アルビノ。大きくなると不透明になるかな。
ファイル 1972-3.jpg

リューシスティック。黒目だけどこいつは金環ありだね。金環あるとちょっと視力が落ちるらしい。まあ、アルビノよりはましだけど。この子はちょっとお腹に空気があって浮いている。餌は何とか食べてるけど、大丈夫かな?うまく治ってくれるといいのだが。
ファイル 1972-4.jpg

金環なしだとこんな感じ。目が円らになる。ま、それでもやっぱり目は悪くて餌を探すのは鼻が中心。
ファイル 1972-5.jpg

そろそろお譲りできるかな?兄貴のところにも持っていかないと(⌒▽⌒)

ゆきえちゃんと遊ぼう vol.30  2014年07月06日(日)23時49分

今日は急遽ゆきえちゃんと遊ぼう。12月に食べようがあった気がするが、ブログに書いてないっぽい。とりあえず、多分Vol.30(^^;

で、今回の目的地はというと・・・陸上自衛隊広報センター。なんでまた、そんなところに、と、思ったら、どうやらガールズ&パンツァーに影響されてらしい。ああ、井口裕香出てるのか。一応見てたなあ。

ってなわけで11時に池袋に集合し、和光市へ。駅は和光市だが、所在地は朝霞市のようだ。ちょっと駅から歩く。

駐屯地の入り口横に広報センターはある。愛称が「りっくんランド」(^^;

見学は無料のようだ。パンフレットをもらって、エレベーターで2階へ。組織や歴史などの展示がしてある部屋へ。階下にパラシュートやヘリが見える。

階段を降りるところから90式戦車を眺める。むう、その昔大戦略とかやってて、その頃はまだ配備されていなかった最新鋭機だったのだが、今や、その次の10式に更新されつつある。ちなみに展示されているのは開発試作品とのこと。
ファイル 1971-1.jpg

しかし、これは意外と高まる。子供のころ戦車・戦艦・戦闘機などのプラモデルは一通り作ったしな。男の子はやはりこういうのが大好きだ。まあ、最近は艦コレの影響で女の子もいろいろ好きだったりするが(笑)

1階中央には戦闘ヘリAH-1Sコブラだ。TOWミサイルランチャーと70mm多連装ロケットランチャーが熱い(・∀・)
ファイル 1971-2.jpg

もっとも、これは元々の輸入されたやつで、今、運用されているのは川崎重工でライセンス生産されたものだ。若干細部が違うらしい。たまに上空を編隊で飛んでいるのを見かけるが、細身のシルエットは分かりやすい。しかし、開発されたのがベトナム戦争付近なので、世界では退役が進んでいる機体。日本も置き換えしないといけないのだが。

迷彩服の貸し出しがあるのでゆきえちゃんと共に、借りてみた。
ファイル 1971-3.jpg

湾岸派遣された時の防弾チョッキなんかもあって、こいつは12㎏あるらしい。まるで亀仙流の修行のようだ。

外に出ると、最新式の10式戦車が展示されている。お値段は9.5億円。90式とほぼ同等かな?
ファイル 1971-4.jpg

小型軽量化しているが、国産徹甲弾を装備し、威力が上がっている。その他C4Iシステムとかいう情報共有や指揮統制システム採用しており、そしてなにより冷暖房完備らしい。戦車の中は暑そうだしなあ_(:3 」∠)_

ちなみにお隣に写っているのは74式戦車。退役が進んでいるやつだ。

なんとなく気に入っているのは87式自装甲車機関砲。なんか格好いい。
ファイル 1971-5.jpg

他にも75式自走155mmりゅう弾砲なんかがあったけど、これ、使い道どうなんだろうね?
99式なんてものあるらしいけど。

あとは、地下指揮所など。これ、穴掘って作るんだな。なんかすごい。

外を一通り見たあとちょっと休憩。3Dビデオ上映なんかもやっていたけど、こいつはパス。ヘリのフライトシミュレーターを試してみる。

が、ちょっと嫌な予感した通り、操縦桿を握るようなものではなかった。映像に合わせて筐体が傾いたり、振動する感じ。うーん、これだとディズニーのアトラクションと変わらん。っていうか映像が飛び飛びであららって感じ。正味2分間。いまいち。

出口というか入り口に戻って売店。うーん、お菓子類は微妙だな。女子隊員ストラップとかも・・・(;^ω^)

迷彩バッグは良さそうだったけど、結局スルー。2号さんは買っていた。

3時間ほど楽しんだ後は駅前のロイヤルホストで談笑。結構久しぶりだったしねえ。

最後は池袋に戻って解散。予想以上に楽しめたね(⌒▽⌒)
次回は30回記念で大きいところでやりたいと(笑)
どっかいいところないかな(^^)

生☆29party ~その7~  2014年07月03日(木)23時20分

平日に四谷Live inn Magicで29-Q主催ライブ。見たい人たちが結構いるのだが、残念ながら仕事も押して到着したのは20時ちょい過ぎ。丁度茶々さんが最後の歌を歌っていたところだ。おおっ?なんかお客さん多いな(・∀・)

猫盛りとかゆきまちさんとかTSUBAKIさんは見れなかったなあ。

準備をしているとみさっちの出番。あ、そうか、タオル持ってきてないや。とりあえず。けーなTシャツを振り回す(笑)

にしても、1曲目はバラードだったが、2曲目、3曲目で早くも体力が(>_<)
みさっちったらパワフルなんだから(^^;
ファイル 1970-1.jpg

次はぷらモデル。しんさんだね。ぷらモデルとしては2回目かな?

MIRECORONATIONさんも前回に引き続き。まあ、知名度的に低いので前にぽっかりスペースが。それでも絶チルがかかったのでみんな、そろそろと前に来たのに、しょっぱなを自分達用にちょっとアレンジしちゃってたので、みんなノリ損なってしまった。あらら。最初の曲って大事だなー( ̄▽ ̄;)

シノンさん。相変わらず素敵だ(⌒▽⌒)
1曲目は「First Love」宇多田ヒカル好きなので嬉しい。さすがだなあ。素晴らしい。
「cloud9」も歌ったのでまたもやTシャツを振り回す(^^;
久しぶりなのですっかりタオル忘れてたよ。次は持っていこう(゚∀゚)
ファイル 1970-2.jpg

300zさん。3人組のお姉さんたち。一眼を構えたお客さんが多数前へ。連写してる(;^ω^)見た感じからもこれはマヤさんのレースクィーン繋がりの方々かな?

トリ前は桃ちゃん。今日はPBっ娘勢揃いなので、ロサンゼルスクラブのお客さんたちが多くてやりやすそうだ。そういや桃ちゃんの和ロリを見るのは久しぶり・・・あ、ちょっと前のバタフライでは見たかな?物販だけだけど(^^;
ファイル 1970-3.jpg

ラストはもちろん29-Q。まずは「Meat Party」から。そして、オリジナル2曲目となる新曲。おっ!カンペもないぞ!と。思ったら・・・マヤさんが真っ白になっちゃったようで、出だしを完璧に忘れてしまった模様。慌てて楽屋に戻って確認。だ、大丈夫かな?(゚Д゚;)

どんな曲かというと、とりあえず打ち曲ではなくてワルツ。マヤさん頑張って歌い切ったヽ(゚∀゚)ノ

最後は盛り上がるように「ブラックロックシューター」この曲はステージから煽りやすいからね。きっちりUOも使ってフィニッシュ!

人数が多かったせいかだいぶ押してしまったようで、物販時間が短く。なんとかPBのチェキを撮って回る。

29-Qも今日は物販が結構売れたようだ。平日だというのに大盛況だったね。
ファイル 1970-4.jpg

300zさんはなんだか撮影会のように。このお客さんも結構多かったのかな?
次は7/14池袋ルイードK3だ(^^)

姉弟心中 ~紅椿梗子一座旗揚げ公演~  2014年06月29日(日)23時14分

金曜から紅椿梗子一座旗揚げ公演をやっている。旗揚げ公演と言いつつ、一人芝居というまた、奇抜なことをやっている。しかも座長の紅椿梗子は若干18歳。これは大変そうだな( ̄д ̄)

とりあえず、開演の10分前に行くが一番乗り。夜の千秋楽はそれなりに予約があるらしいがお昼はだいぶ少ないようだ。

まずは最前列で。低い長椅子の左端に。まあ、結局お客さんは5、6人だったのでどこということもなく。夜は30人くらい入っていたので随分と差が。

物語はいきなり殺人容疑で沢村梗子が逮捕されるところから始まる。え、マジで?ちょっと怪しい展開だな。

にしても、紅子さん、声が・・・この二日間で喉を枯らしちゃったか。気合入っていたんだろう、無理もない。

場面は警察病院へ。どうやら二重人格らしく、そのせいで精神病院ということらしい。
ん?着ているブラウスを見ると前のボタンが全部外れている。が、はだけていないということはマジックテープか。ってことはこの後はだけさせるのか。むう、つまり、そういう系統の芝居ってことか。月蝕でも売春婦役とかやってたしな。

というわけで、事件の再現。もちろん一人芝居だ。二重人格として、自分の中にいる弟のために弟用の服とか歯ブラシとか全部持って暮らしていた梗子が、初めての恋人をアパートに。そりゃ、男は不審がる。そこで、弟の話を打ち明けるが・・・ふざけるなと襲われてしまう。

強姦シーン。パンツを脱がされ、ブラウスを引きちぎられ、下着があらわに。一人とは思えない演技でこれは見事・・・というのもなんだか変だが。月蝕の時も見たが、結構胸あるな、しかも距離が近い(//▽//)

そして、人格が入れ替わり、弟はガラスの灰皿で殴り殺す。この時の絶叫で喉やっちゃったんだな(^^;

場面が変わって、心理学者の長門裕子役に。沢村梗子の主治医の婚約者らしい。沢村梗子は狂言だと主張する。普通の検査に引っかからないらしい。主治医は「一人双子」という言葉を使う。

ちょっと沢村梗子に嫉妬している感があるが、そのせいか、そこからまた濡れ場に・・・。連発ですか。うーん、必要かなあ?私的には、あまり濡れ場があるとそこに客の視点が注目してしまって、物語や、演技が見えなくなってしまう気がするのだけど。

しかもリアルな演技、これが朝倉さんの演出かと思うとちょっとなあ。まあ、それはこちらの都合か。久々に朝倉さんが入れ込む女優というのもわかるし・・・。

美少女で度胸があって大胆。演技も良いし、将来が有望だ。それに少なくとも、今の紅椿梗子にはいろんな意味でお芝居が必要だという気もする。

場面が変わって弟が夜の街へ繰り出すシーン。夜の間だけ、梗子は弟に体を自由に使わせていたらしい。だが、当然体は女。女性にモテモテだが、肉体関係にはなれないわけで彼も苦悩する。

病院のシーンに戻り、今度は長門裕子が毒殺されるシーン。これまた迫真の演技だ。スカートがセロテープで止めているのでなければ・・・これも、生のお芝居の醍醐味ではあるけど。なんせ、一人芝居なので暗転中に早替えしなければならない。破れちゃったのね。
そして、婚約者を殺した主治医が、梗子を連れて逃走。心中するつもりで伊豆の別荘へ。やや、ストレートな展開だな。

裸にジャケット姿で横向きに体育座りして登場。事後ってことなんですな( ̄▽ ̄;)
つまりは主治医は梗子の体目当てだったと。まあ、心中という言葉が出てきているのだからそれだけではないのだろうけど。

そしてその心中は姉弟の心中という意味でもある。最後の心中シーンはジャケットをはだけさせ、フルヌードに!あら、ニップレスと前張りでガード(^^;

いや、十分セクシーなんだけど、ここまでやるなら、ここはフルヌードでしょ。とも、思う。そもそも、ニップレスとかは、際どい衣装の時に隠すためのものだと思うしな。

総評。紅子さんの演技は素晴らしい!これだけの経験でここまでできれば大したものだ。ずらっと書いてきたけどこれ全部一人芝居なわけだし、違和感もなかったように思う。

ただ、やはりストーリーが・・・逮捕シーンから始まったときは、おお?と思ったけど、その後の展開がやや平凡な感。

それとやっぱり私的には濡れ場シーンはいらないんだよね。必然性があるならいいんだけど。例えば、最初の強姦シーンはわからないでもない。でも、そもそも、私は映画でもドラマでも芝居でも、そういうのが入るのは否定的。どうしたって、注目が集まるし、見る人はそこに期待してしまう。折角いいシーンがあっても見る側がスルーするようになってしまうんじゃないかと思う。なので、安易な、濡れ場やラブシーンは入れて欲しくないのだ。話題作りには使えるのかもしれないが。

ま、個人的な見解だけどね。そういう世界があるのも事実だし、本人がこういう感じの芝居をやっていきたいというなら確かに劇団作る意味はあるかも。

何にしても今後の展開がカギだね。人を集めるにしても、芝居の方向性を見せられるのとそうでないのとはかなり違うし。朝倉親子の脚本を演じるだけの劇団にはなって欲しくないな。

自分で脚本書いて、「こういうのがやりたいので一緒にやりませんか!」って言えるようだと良いんだけどね。才能も有りそうだし、生き残って欲しいな(^^)

上演時間は1時間ほど。ここで10分の休憩が入る。

その後、紅椿梗子舞踊ショー!司会は・・・あゆみっくわーるど?柏木亜優美ちゃんだが、いつからそんな名前に(;^ω^)
銀色のスパンコールの上着を着て、キラッキラだ。

最初は「アイスブルーアイズ」早希ちゃんと藤原未来ちゃんが操衣装。紅子はあれ?衣装違うのか。そして、歌はなかった。そういえば歌謡ショーじゃなくて舞踊ショーだったか。歌うと今日の主役的な感じが出てよかったんだけどね。まあ、喉やっちゃったんで、結果的に正解か。

かかっている曲のボーカルはもちろん智ちゃん。うむぅ懐かしい。

2曲目は「アフリカの夢」紅子の衣装は引きちぎられ、例の衣装が。む、上はちょっと違うか。ビキニ仕様なのでセクシーだ。この曲は統制入れたくなるなあ(^^)

夜は後ろの方に紅子ファンらしい人たちがいて、キンブレを振っていたので私も取り出したり。手拍子も入れられたので良かった。

3曲目は「君忘れじのマンハッタンジルバ」これは手拍子。夜は裏打ちもうまくいったので良い雰囲気に。

4曲目は「月の魔力」少女人形舞台の衣装に着替える。なんかちょっと安心する。なんせ美少女だけに人形衣装が似合う(⌒▽⌒)

最後は「NAYUTA」綺麗な締め(*´▽`*)

座長の紅椿梗子からひと言。夜は千秋楽ということで花束を持って行ったのだが、このタイミングで湯浅さんが花束を渡しに行ったので、便乗して渡す。
すると、紅子さん大泣きに。

司会の亜優美ちゃんも言ってたけど、代々木公園で稽古したり、足も痣だらけだし、いろいろ苦労があったようだ。花束持ってきて良かったな。
ファイル 1969-1.jpg
とにかく今は一人なのでみんなで支えてあげないとね(^^)